entry-header-eye-catch.html
entry-title-container.html

entry-header-author-info.html
Article by

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2024 in Mitaka 最終審査会に参加しました

こんにちは、コミック事業部のconopです。

11月30日(土)に中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2024 in Mitakaの最終審査会が、三鷹産業プラザで開催されました。ピクシブは本コンテストに Gold スポンサーとして協賛しており、取締役CTOのharukasanがスポンサー審査員、エンジニア職のconop、alitasoが現地参加しました。

今年のピクシブ賞

去年・一昨年に続き、今年もスポンサー賞を提供いたしました。

ピクシブ賞として選出したのは椎葉 友渚さんの作品「マイプロフ帳」です。

受賞理由

以下、審査員を担当した取締役CTO harukasanからのコメントです。

プロフ帳は私が中学生高校生だった頃にはすでにあり、交換するのが楽しかったです。 プロフ帳は単なるプロフィールではなく、いろんな個人的なメモなどから友達の知らなかったことなどが知れます。 それを今のインターネットが普及した時代にどうやってやるかといったことを考えたときに、マルチキャストではなくユニキャスト、個人のつながりというところを大事にしてそのために必要な機能を設計して作られていたのが素晴らしいと思いました。 実際のソースコードを見てJavaScriptなどで頑張って実装していた様子を伺えました。 まだまだこれから改善できるところや機能が増やせるところなどもあると思うので開発を続けてください。

また、副賞として「Wacom社製ペンタブレット」をお贈りしました。

その他スポンサー活動

今年もスポンサー賞の贈呈と併せて、全応募者の皆様に向けて大会ノベルティの製作を行いました。

昨年はタオルマフラーでしたが、今年はレザーマルチケースです。 小物を持ち運ぶ際にどうぞご利用ください。

最後に

ピクシブはこれからも Ruby の普及活動を応援します。またコミュニティを盛り上げながら Ruby でプロダクトを作る仲間も募集しています。

ピクシブでの就業に興味をお持ちの方は、下記ページよりエントリーをお待ちしております。

www.pixiv.co.jp www.pixiv.co.jp

conop
2023年に新卒入社し、pixivコミックの開発を担当しています。マンガ・アニメ好き。休日はよく街中を散歩しています。