VRoid
こんにちは、VRoid部所属のエンジニアのyueです。 VRoid Hubでページ遷移時にcanvasの状態を維持する改善をリリースしました。本記事ではこの取り込みについて解説していきます。 前提 VRoid Hubではモデル詳細画面と投稿者のみに表示するモデル編集画面が存…
こんにちは、VRoid部のkeshigomuです。 普段は主にVRoid Hubのフロントエンドエンジニアとして、3Dキャラクターを表示するビューワーの開発に携わっています。また@pixiv/three-vrmという、Web上で3Dモデルを使ったコンテンツを開発するためのOSSライブラリ…
VRoid部でエンジニアとしてアルバイトをしているxxarupakaxx(@arupaka03254)です。 2月末にVRoid SDK v0.1.3がリリースされましたね!! そのリリースには新しい機能が追加されました。デバイスフローという認可フローの追加です。 ちなみに、デバイスフロ…
みなさん、こんにちは!技術広報室のkamikoです。個性豊かな自分のアバターが、さまざまなVR/ARプラットフォームで動き回る。そんな夢のような世界を実現しているのが、VRoidプロジェクトのひとつ、VRoid SDKのサービスです。 ピクシブ株式会社としてもVRoid…
こんにちは。VRoid モバイル/StudioのUIを開発したねこまんまです。 先日VRoid モバイル/Studioで利用しているuGUI記述ライブラリ『Mux』を公開しました github.com 実は以前、pixiv TECH SALONで少しだけ紹介させていただいたのですが、今回はこのライブラ…
こんにちは!VRoidチームでコミュニティマネージャー(CM)業務を担当しているkoharuです。 2020年の新卒として入社しました。 もともと絵を描いたり同人誌を作ったりしていたので「あのサービスの会社が新卒を募集している?!」とインターンに応募したのが…
みなさんこんにちは。ピクシブで採用担当をしているkamikoです。 本日はピクシブで働いている社員が、普段どのような仕事に携わっているのか紹介したいと思います。 今回は「誰もが自分の3Dキャラクターを持ち、キャラクターを使った作品作りや、VR/AR空間で…
みなさん、お久しぶりです。ピクシブで採用担当をしているkamikoです。 本日ですがピクシブで働いている社員が、普段どのような仕事に携わっているのか紹介したいと思います。 特に、今回はサービス開発においてチームの指揮をとるプロダクトマネージャー職…
こんにちは!pixivプレミアムのアソシエイトプロダクトマネージャーを担当している19新卒のpasoです! この度、プロダクトマネージャーカンファレンス2019にピクシブが協賛させていただきました。 ▪プロダクトマネージャーカンファレンスとは? プロダクトマ…
人事・新卒採用担当のnaiです。 先日、ピクシブでは2020新卒向けのオンライン説明会を実施いたしました! オンライン説明会の実施は初めての試みでした。 今回は、説明会の開催に至るまでの経緯と、当日の内容をお伝えできればと思います! ■企画 昨年開催し…
はじめまして!9月からピクシブに入社し、新卒採用を担当しているnaiです。 9月12~17日の5日間に渡り、ビジネス職向け夏インターンシップを開催しました。 おかげさまで多くの方に応募いただき、総勢8名の学生さんが参加する運びとなりました。 この記事では…
こんにちは!ピクシブでカスタマーサポート(CS)をしているtsuboです。 突然ですがみなさん、3Dの女の子は好きですか? 先週金曜日に情報が解禁になった「VRoid Studio」。6月のクリエイティブフライデーは、VRoid Studioで3Dの女の子を作ろうということで…