entry-header-eye-catch.html
entry-title-container.html

entry-header-author-info.html
Article by

自分のアバターが様々なプラットフォームで動き出す!そんな夢の世界を支えるVRoid SDKの開発に加わってみませんか?

みなさん、こんにちは!技術広報室のkamikoです。個性豊かな自分のアバターが、さまざまなVR/ARプラットフォームで動き回る。そんな夢のような世界を実現しているのが、VRoidプロジェクトのひとつ、VRoid SDKのサービスです。

ピクシブ株式会社としてもVRoidプロジェクト含む、新規サービスへの投資を加速しており、新しくメンバーに加わっていただける方を大募集中です。

そこで本日はSDK開発を一手に引き受けているエンジニアに、SDKが目指す未来や今後の展望、開発の面白さを聞き出すべく、インタビューをしてみました。

自己紹介をお願いします

nyamadan(にゃまだん)って言います。Webや3Dが好きでVRoid StudioやVRoid Hubに関わりたくて、2019年にピクシブに中途入社しました。

入社してからVRoid部でエンジニアをしていて、現在はVRoid HubのフロントエンドやVRoid SDKの開発を担当しています。

VRoid SDKとはなんですか?

VRoid SDKとは、3Dモデルの投稿プラットフォームである、VRoid Hubに投稿しているモデルデータをAR/VRプラットフォームといったさまざまな3Dコンテンツ上から利用できる機能を提供する、Unity向けソフトウェア開発者向けキットです。

VRoid SDKを導入することで、ユーザーはVRoid Hub上で公開されている3Dモデルを自身の開発したサービス上で利用できるようになります。

チームのミッションを教えてください

VRoidプロジェクトはVRoid SDK含め、VRoid Studio・VRoid Hubなどのプロダクトの提供を通じて3Dキャラクターの創造と活用を推し進めています。

VRoid Studioは3Dモデルを作る場所、VRoid Hubは3Dモデルを公開する場所に対して、VRoid SDKは3Dモデルで遊ぶ場所を提供することを主なミッションとしています。VRoid SDKを使用すればVRoid Hubで公開中の3Dモデルをゲームやアプリの中で使用できます。多くのアプリやゲームにVRoid SDKを組み込んでいただき、3Dモデルで遊ぶ場所を提供するのが我々のミッションです。

VRoid SDKはVRoid HubありきのSDKであるため、VRoid Hub/SDKとしてまとまったチームになっています。

普段どのような業務に取り組んでいますか?

アプリに組み込んでいただくということでエンドユーザーの体験改善のための工夫や、パフォーマンス改善に取り組んでいます。

過去のSDKでは連携に際し、デスクトップアプリケーションの環境では手動で文字列のコピー&ペーストが必要だったのですが、手動でのコードコピーを不要としました。これにより、VRoid SDKを組み込んだアプリケーションの連携体験を格段にあげることができました。

他には、一部の開発者や連携企業様方に向けてマルチプレイ向けに3Dモデルを配信する機能や3Dモデルをアプリケーションから直接VRoid Hubにアップロードする機能を拡張機能として提供しています。

業務のやりがいは、どんなところですか?

「パフォーマンスチューニングにより体験が改善した」といった声を聴けたり、営業担当から「海外ユーザーにSDKを使ってもらいやすくなった」という声が聞けるのがモチベーションになっています。

VRoid SDKのドキュメントは、日本語と英語どちらも対応しています。理由としてはもともと海外のユーザー様が多く、英語のドキュメントも提供したいという声があったからです。VRoid SDKのドキュメントはソースコード中のコメントから生成しているのですが、Roslynを使ってソースコードを構文解析してコメントを日本語から英語に書き換えて英語向けドキュメントを生成するといった、ちょっとしたパワープレイをやってます。

SDKチームに入ると、どのようなスキルを身につけることができますか?

VRoid SDKはVRoid Hubへの認可、Web APIの実行、3Dモデルのランタイムロードの3本が基本的な機能です。そのためWeb APIを使用したプログラミングの経験が生きると思います。うまく通信ができないときにリクエストヘッダやレスポンスヘッダに異常なものが入っていないか、仕様通りの振る舞いをしているかといったことを調査する力が身につくと思います。

一方でUnityむけSDKであるため、Unityをはじめとしたゲーム向けのチューニングのスキルも身につくかなと思います。

たとえばゲームではフレームレートを落としてはいけないという要件が一般的にはあるのですが、VRoid SDKでロードするモデルは大きなサイズになることも多く、フレームを維持するためにタスクを分割する、そもそも処理時間を短くするといった工夫が必要になることがあります。

ただ、一番はVRoid SDKのユーザーであるエンジニアに対してどうすればアピールできるか?というのがVRoid SDK特有の体験になるかと思います。

エンジニアが欲しているものはエンジニアが最もわかるはず!ということで実装していく機能については裁量をもって提案していくことができます。

今後どんなチャレンジをしていく予定ですか?

基本はビジネス職と打ち合わせた上で、プロジェクトの方針に従って開発を進行するのですが、プロジェクトを進めるうちにパフォーマンス面での課題もいろいろ見えてきました。機会をいただけるのであれば、プロファイラとにらめっこしながらの改善をやっていきたいですね

最後に

いかがでしたでしょうか?ピクシブでは現在VRoid SDKの開発に加わりたいエンジニアを大募集中です。
就業形態は中途だけでなくアルバイトも募集しておりますので、今回の記事をご覧いただき、興味をお持ちの方は下記URLよりエントリーをお待ちしております。

【中途】https://recruit.jobcan.jp/pixiv/show/b001/639639
【アルバイト】https://recruit.jobcan.jp/pixiv/show/b001/1376351

それではみなさん、ごきげんよう。さようなら。

20191219012121
kamiko
2016年1月にピクシブ株式会社に中途入社。人事部を経て現在は技術広報室でエンジニア職の技術ブランディングを担当しています。採用イベントや会社説明会によく現れます。