こんにちは。福岡オフィスエンジニアの @petamoriken です。普段ECMAScriptやWeb標準を追ったり、DenoやTypeScriptにコントリビュートしたりしています。
PIXIV DEV MEETUP 2024にて、「フロントエンドの標準仕様をどう追っているか」という内容でLTをしました。その内容に触れながら軽く当日を振り返ろうと思います。
ピクシブフロントエンド互助会
ピクシブでは2018年5月からフロントエンド互助会を開催しています。毎週フロントエンドエンジニアが集まり、最近の出来事や悩みなどを共有しています。
「今週の出来事🔨」「お悩み相談🚨」「今週の草🌴」の3つのコーナーに分かれており、特に「今週の草🌴」コーナーでは業務に直接関係のないフロントエンドのニュースや耳寄り情報について話題に出してよいことになっています。私は発足当初から積極的に情報を提供しています。
詳しくは過去の記事を参照してください。
標準仕様を追うにあたって、おすすめの情報収集先
フロントエンドのニュースを分類すると、プラットフォームとエコシステムの大きく2つに分けられます。プラットフォームは標準仕様やブラウザ動向、エコシステムはライブラリや非ブラウザJavaScriptランタイムなどがあたります。
私は主にプラットフォームを追っており、その情報収集先として4つを紹介しました。
TC39 meeting agendas/notes
JavaScriptの言語仕様であるECMAScriptの変更や提案について議論しているECMA TC39が2ヶ月ごとに会議を開いています。その議題と議事録が公開されています。
ちなみにこの会議のまとめを個人的にCosense(旧Scrapbox)上で公開しているので、よろしければこちらも御覧ください。
Intents
Google Group上でGoogle ChromeやMizilla Firefoxに実装される新しい機能についての情報が共有されます。これを有志の方がX(旧Twitter)やBlueskyなどに流してくれるbotを作ってくれています。
Standards Positions
最近はWeb標準への提案はGoogleやMicrosoftから出されることが多いです。Web標準は3つのブラウザエンジンによる多数決によってその可否が決まるため、新しい提案が入るかどうかはMozillaやWebKit(Apple)が賛成するか反対するかに大きく左右されます。各提案に対してそれぞれのポジションがGitHub issuesで管理されています。
mozaic.fm
ここまでは一次ソースを紹介してきました。mozaic.fmでは毎月プラットフォームとエコシステム両方をまとめてPodcast配信されています。
プラットフォームを追おう
よくフロントエンド技術の変化は激しいと言われます。実際にエコシステムではフレームワークに限らず、バンドラー、リンター、非ブラウザランタイムとありとあらゆるものが乱立している状況にあります。一方でプラットフォームについては一度ブラウザに取り込んでしまうとWeb互換性の観点で取り除くことが出来ないこともあり、数年かけてかなり慎重に議論されることが多いです。
プラットフォームを追うとまだブラウザで使えない機能に詳しくなってしまうというデメリットはありますが、大局的なWebの進化を俯瞰することができ、フロントエンドエンジニアとして長期的な成長が見込まれるのではないかと思います(……と言いつつ、ただ好きで追っているだけなんですが)。
余談
発表後の懇親会では「良い刺激になった」と感想をいただいたり、ObservableやSignalなど具体的な提案についての議論をしたりと、とても有意義な時間を過ごせました。
個人的には[[IsHTMLDDA]]
についてや中黒(・)はJavaScriptの変数名として使えるかの話がとても面白かったです。
プラットフォームも一緒に追っていきましょう!!