こんにちは。ピクシブでiOSアプリエンジニアをしている atsuyan です。
2025年9月19日(金)〜21日(日)の3日間開催されるiOSDC Japan 2025にて、ピクシブはゴールドスポンサー & スポンサーブース出展を行います! iosdc.jp
当日は下記のメンバーが参加します!ぜひ会場でiOSアプリ開発や技術に関する談義ができると嬉しいです!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ああうえ |
glassfiber |
atsuyan |
tatsubee |
Pastela iOSエンジニア |
Pastela iOSエンジニア |
Pastela iOSエンジニア |
pixiv iOSエンジニア |
・ ピクシブのiOS、iPadOSアプリ開発の事なんでも |
・ iPadアプリ開発 ・元ゲーム開発者 ・アプリ開発はiPhoneOS3の頃から ・でも10年のブランクが有り勉強中 ・enumが好き |
・CD/CD ・TCA ・アプリ内課金 ・iPadアプリ開発 ・カンファレンススポンサー進行 |
・pixiv ・UIKit ・TCA ・visionOS ・Flutter ・C106サークル参加 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
kaz |
atomic |
Ockey |
sakuma |
pixiv iOSエンジニア |
pixivコミック iOSエンジニア |
Palcy iOSエンジニア |
Developer Relations |
・元Android ・Compose ・英語 ・育成プロジェクト ・Andorid StudioとXcodeについて |
・新卒2年目 ・マルチモジュール ・Strict Concurrency Checking ・元Android ・KMP |
・新卒1年目 ・SwiftSyntax ・IndexStore ・KeyPath ・AppKit |
・元PdM ・転職4社目 ・with👶 ・勉強会・カンファレンス企画・伴走 ・なんでも聞いて屋 |
登壇情報
今年は2名のエンジニアがiOSDC Japan 2025にて登壇できることになりました。以下、登壇情報になります。
メモリ不足との戦い〜大量データを扱うアプリでの実践例〜
https://fortee.jp/iosdc-japan-2025/proposal/755923cf-888f-4c71-a082-685dcb48b8aa
登壇者: ああうえ(@_kwzr_)
登壇日時: 2025/09/20 16:50〜 Track D レギュラートーク(20分)
登壇者からのひとこと:
ああうえです。普段はPastelaというiPad向けのペイントツールの開発をしているのですが、ペイントツールはメモリを多く使うアプリです。自分のトークではiOSのメモリ周りの仕組みの話や、Pastelaでの実例を交えつつ、正しくメモリ不足を検知したり、多くのデータを扱っても快適に扱えるアプリを目指す方法についてお話しします。普通のiOSアプリを作っていても役立つ内容にはなっているかなと思います。よろしくお願いします。
iOS 17で追加されたSubscriptionStoreViewを利用して5分でサブスク実装チャレンジ
https://fortee.jp/iosdc-japan-2025/proposal/b9c74bc4-d9c8-4a11-b617-0fbf21ff3bd6
登壇者: atsuyan(@n_atmark)
登壇日時: 2025/09/21 15:35〜 Track A LT(5分)
登壇者からのひとこと:
こんにちは、atsuyanです!今年はLTで登壇できることになりました!
昨年、自社プロダクトにアプリ内課金を導入することになり、StoreKitについての調査を行っていたところSwiftUI向けの便利なコンポーネントが登場している事を知って、現代技術なら5分あればサブスク実装できちゃうのでは!と思いつき今回の登壇ネタにつながりました。さて、5分のLT枠の中で本当にサブスク機能は実装できるのか!PCがフリーズしないことを一緒に祈ってもらえると嬉しいです。
ブース企画のご紹介
昨年に引き続き、今年もブースを出展いたします。
今年はピクシブのエンジニアがiOSDC用にアプリを開発しました。 その名も「SwiftUIと秘密の修飾子」です🧙
アプリ内で指定されている謎(問題)を解くことで得点がもらえる仕組みになっていて、気軽に解ける問題から難しそうな問題まで用意しています。解くだけでSwiftUIのことをもっと知れるかも...? ぜひたくさん解いてランキング上位を目指してみてください!


アプリは当日ブースに掲載するQRコードからインストールすることができます。iPhoneまたはiPad(iOS/iPadOS 18以上)が必要なので、お持ち込み&もしiOS/iPadOS 17以前を使っている方はアップデートをお忘れなく!
ゲームに参加してくださった方には素敵なノベルティも準備しています!
さいごに
今年はiOSDC Japan開催10周年 & いつもと違う会場での開催とのことで、非常にわくわくしております!
ブース企画も用意しておりますので、ピクシブに少しでもご興味をお持ちの方は、お気軽にブースまでお越しください!みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
#accelerate_creativity
#SwiftUIと秘密の修飾子