こんにちは、広報チームのmikoです!
pixivは、大阪・関西万博会場の「アニメイト大阪・関西万博店」内POP-UPスペースにて、期間限定の展示イベント「Create, Connect, pixiv展」を開催中です。
万博の活気と熱気に包まれながら、6月20日(金)から7月3日(木)まで開催中のイベントの模様を、会場の雰囲気と共にお届けします!
熱気あふれる万博会場に到着!
会場へ向かう道すがらは、老若男女問わず幅広い世代の来場者で賑わっていました。さまざまな言語も飛び交い、まさに国際的な祭典の雰囲気です。
東ゲートをくぐると公式キャラクターであるミャクミャクのモニュメントがお出迎え。その背後には万博のシンボル、大屋根リングがそびえています。さすが世界最大の木造建築、想像以上の迫力です!
「Create, Connect, pixiv展」は、大阪・夢洲西ゲートゾーン内のリングサイドマーケットプレイス西1階にあるアニメイト大阪・関西万博店の中にあります。東ゲートから入場する場合は、大屋根リングを右に沿って進んでいきます。万博会場は埋立地のため常に海風が吹いていて、リングの下の日陰では意外と涼しく感じられます!それでもなお、水分補給やタオル、暑さ対策グッズは欠かせない気候です。
しばらく進むと、進行方向左手に見えてくる黒い建物がリングサイドマーケットプレイス西です。このビルの1階にアニメイト大阪・関西万博店が入っています。2階にあるアフリカ料理レストランの黄色い看板も目印です。
おなじみのアニメイトロゴが配された青い看板を見ながら店内に入ると、さまざまな作品のグッズが所狭しと並んでいます!世界中のアニメファンが集まる万博にあわせて、海外人気が高い作品のグッズも多数取り揃えられています。
そして店内を進むと見えてくるPOP-UPスペース。ここでは2週間ごとにテーマを変えて展示や関連商品の販売が行われており、6月20日(金)からpixivの展示「Create, Connect, pixiv展」がスタートしました。
創作への情熱を感じさせる動画の数々
スペースに足を踏み入れると、まず目を引くのは大きなモニター。その上に掲げられているのは、2025年1月にリニューアルしたばかりのpixivのロゴです。モニターでは、ロゴリニューアルにあわせて公開されたPVを放映中。「遊びを見つけよう。」をテーマに、pixivで創作に打ち込む人、作品に出会う人、それぞれの「好き」がつながり、響き合う様子が描かれています。
PVはYouTubeでも公開しているので、会場に来るのが難しい方はぜひこちらからご覧ください!
youtu.be
モニターでは、世界で活躍するクリエイター達に密着したドキュメンタリー映像シリーズ「DrawTube」の万博特別版も上映されています。クリエイターの情熱に触れることができるこの動画にも、ぜひご注目ください。
pixivの軌跡を紹介!
ユーザー数や作品数といったさまざまな数字から見るpixivの説明や、人気作品や企業とのコラボコンテスト、クリエイターの作品を世界に発信する画集など、pixivの多様な取り組みを紹介するタペストリーが壁に飾られています。
また、本展タイトル「Create, Connect, pixiv展」に込めたメッセージも紹介。誰もが自由に作品を投稿し、創作を通じて交流できるpixivでは、言語やジャンルの垣根を越え、日々、世界中から多様な表現が集まっています。その中心にあるのが、「創ること(Create)」と「つながること(Connect)」という2つの力です。本展のタイトル「Create, Connect, pixiv展」には、この2つの力の価値を伝えたいという想いが込められています!
pixivアプリをダウンロードされた方には、先着でpixivオリジナルステッカーをプレゼントしていますのでぜひチェックしてみてくださいね。
未来の才能が輝く! 学生イラコン受賞作品展示
2024年と2025年にpixivで開催された4つの学生向けイラストコンテスト(pixiv高校生イラコン、台湾・韓国・US学生向けイラストコンテスト)の受賞作品、計15点も展示されています。若いクリエイター達の個性豊かな表現を前に、来場者もすっかり見入っている様子でした。
オリジナルグッズやアートブックに目移り!物販コーナー
物販コーナーでは、pixiv監修のアートブック「VISIONS」シリーズや、世界で活躍するクリエイターを紹介する画集「ARTISTS IN」シリーズをはじめとする関連書籍を購入することもできます。棚にずらりと並んだアートブックの表紙イラストを眺めるだけでも壮観です!
また、総勢22名のクリエイターが描く猫アート展「ニャーと!展」より猫愛あふれるグッズも登場。猫好きにはたまらないデザインのクリアファイル、アクリルキーホルダー、ミニイラスト集など見逃せないアイテムが多数並んでいます。
ニャーと!展公式サイト:https://nyart.pr-pixiv.net/
想いをつなぐ! 絵馬コーナー
今回の展示で印象的だったのは、来場者自身が自由にイラストを描いて飾ることができる参加型の絵馬コーナーです。掲載写真は開催初日の夜に撮影したものですが、すでにパネルがいっぱいになるほどの絵馬が集まっていました!ミャクミャクをはじめとするたくさんのキャラクターのイラストや、万博を楽しむメッセージなど、描かれる内容も多岐にわたっていました。賑やかな絵馬からは、来場者一人ひとりの「好き」や「楽しい」が溢れ出ているようでした。
ご来場を心よりお待ちしています!
リングサイドマーケットプレイス西には飲食店舗が多く集積し、周辺には多数のテーブルと椅子も設置されています。また、大屋根リングを隔てた反対側には野外ステージのある「空の広場」が広がり、その周囲にはトルコ館やモナコ館など多くのパビリオンが立ち並んでいます。休憩やパビリオン目当てで近くを通りがかった際には、ぜひ思い出して「Create, Connect, pixiv展」に立ち寄っていただけると幸いです。
皆さまのご来場を心よりお待ちしています!
「Create, Connect, pixiv展」概要
開催場所: 大阪・夢洲(ゆめしま)西ゲートゾーン リングサイドマーケットプレイス西1階 アニメイト大阪・関西万博店(animate EXPO 2025 STORE)内POP-UPスペース
開催期間: 6月20日(金)~7月3日(木)
営業時間: 9:00~21:00
※7月3日(木)のみ、POP-UPスペースは18:00に閉店