entry-header-eye-catch.html
entry-title-container.html

entry-header-author-info.html
Article by

potatotipsで “Farewell SnapKit”と “ヘッダコメントを読むとき” というLTをしました

こんにちはiOSエンジニアをやっております、かめいけと申すものです。平成最後の夏が終わりかけており、新卒も後半戦、頑張って生きていっております。最近potatotipsという勉強会によく行っております。 この記事は、potetotipsで話したことに関しての記事です。

potatotips #53

2018年7月26日に開催されたpotatotips #53 では"Farewell SnapKit"というLTをしました。

こちらは、社内外のプロジェクトで頻繁にSnapKitのようなAutoLayout補助ツールの使用を見かけたのがきっかけで話しています。

詳しくはスライドを見てもらえれば分かりますが、この発表では、AutoLayoutを組み立てる際、SnapKitよりもAnchorの方がDeveloper Experienceが良いケースが多いという話をしました。 皆様もぜひコードでAutoLayoutを組む際は便利なAnchorを使ってみてください。

potatotips #54

2018年8月23日に開催されたpotatotips #54では"ヘッダコメントを読むとき"というLTをしました。

ヘッダファイルとドキュメントの情報に差があるケースが見受けられたので、UIViewをサンプルにヘッダファイルとドキュメントを比較してヘッダファイルにしかない情報を抽出してみた話です。 詳しくはスライドを見てもらえれば分かりますが、開発者にとって必要な情報は正しくドキュメントに反映されていることがわかりました。

個人的には一覧性とコードからのアクセスが良いので、デフォルト値を知りたいときにはヘッダファイルを見るようになりました。

感想

福岡から東京にでてきて仕事が楽しく、会社に引きこもりがちだったのですが、会社の諸先輩方に背中を押されて最近登壇機会に多く恵まれました。 コミュニティの皆様も寛容で、やったことを人に共有する力が育つ気がしたので、引き続きいろんな場所で喋って行きたいです。

potatotipsはとても良いイベントなのでぜひ興味がある方はコチラからイベントをフォローしてるとイベント情報が情報がとどきますよ! ではまた!

20191219012125
kameike
2018年新卒としてピクシブ株式会社に(2017の秋に)入社。ものづくりのプロセスが好き。