entry-header-eye-catch.html
entry-title-container.html

entry-header-author-info.html
Article by

今年の夏コミも休憩所を提供!「C104休憩所 Supported by pixiv」企業出展レポート

こんにちは、広報部のmikoです!
ピクシブは2024年8月11日(日)から12日(月・祝)の2日間で、日本最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット104」に休憩所という形式で出展しました。昨夏に続き2回目となる休憩所出展について、当日の様子をお伝えします。

昨年の様子はこちら https://inside.pixiv.blog/2023/12/05/140924

今年のデザインコンセプトは「ベースキャンプ」

昨年の夏コミでピクシブは初めて休憩所という形態での出展を行い、多くの来場者からご好評をいただきました。今年も、約230平方メートルに及ぶ大きな空間にたくさんの椅子を設け、誰でも自由に利用できる休憩所を提供しました!

疲れた足を休めながら水分補給したり、購入した作品を整理したり、仲間と待ち合わせたり…そうして鋭気を養ったら会場の色々な場所へまた足を運んで欲しい。コミケをもっと楽しむための拠点にして欲しい、という想いをこめて、今年は"ベースキャンプ"をイメージしたブースにしました。

緑とベージュを基調にしたカーペットに、森を思わせる植物を配置。椅子やカウンターも緑や木目調、石レンガなどをイメージしたデザインで揃え、自然の中に現れたベースキャンプを思わせる空間に仕上げました。

ペットボトルのお水と塩飴を無料配布

来場者が疲れた身体を癒すアイテムとして、ペットボトルのお水や塩飴を無料配布しました。ペットボトルには、イラストレーターのうさもちさん、くるみつさん、そおのさんに提供いただいたオリジナルイラストがプリントされており、コミケ会場限定のオリジナルデザインです!
蒸し暑い会場内で配られるお水は大人気で、たくさんの方に手に取っていただきました。

アンケート回答でクリアファイルプレゼント

休憩所やピクシブのサービスに関するアンケートに回答いただいた方に、オリジナルクリアファイルをプレゼントしました。展示されたクリアファイルを観て「可愛い!」と参加してくれる方も多く、盛況でした。

オリジナルグッズなどが当たるカプセルくじ

pixivに関する簡単なアンケートに答えると、カプセルくじに1回チャレンジできる抽選会を行いました。くじはハズレなしでギフトカードやオリジナルグッズが当たるということもあり大人気で、お昼頃には予定数が終了となりました。

大型モニターで動画放映

休憩所の中央に幅4mに及ぶ大型LEDモニターを設置!大迫力の画面で、ピクシブのサービスを紹介するオリジナル動画などを放映しました。

中でも注目されていたのは、今年4月にリリースされたiPad向けの新しいペイントツール「Pastela(パステラ)」のプロモーション動画です。人気VTuber「白上フブキ」さんがPastelaでお絵描きする会場限定の特別動画は、流れるとたくさんの人が見入ったり写真を撮ったりと楽しんでいました。

ピクシブ関連サービスを展示するミニブース

ピクシブが開発・運営する様々なサービスのミニ展示や冊子やグッズなどの無料配布を展開しました。

Pastela(パステラ)体験ブース

ペイントツール「Pastela」を実際に触れる体験ブースを展開し、たくさんの方にお絵描き体験していただきました。キービジュアルを使ったオリジナルポストカード3種も配布しました。ポストカードをGETされた方はぜひおうちで飾ってみてくださいね!

京都芸術大学 通信教育部 イラストレーションコースのブース

こちらのブースでは、ピクシブが提携する京都芸術大学 通信教育部 イラストレーションコース×ピクシブによる「イラストのための学習ガイド」を配布しました。イラストを描くうえで役に立つヒントが詰まった一冊です。 また、「pixiv高校生イラコン2023受賞作品集」も配布しました。

オンライン大学「ZEN大学」のブース

ピクシブが提携するオンライン大学「ZEN大学」(仮称・設置認可申請中)のpixiv提携科目を紹介する冊子と、人気イラストレーター望月けいさんが手掛けるキービジュアルを使用した特製クリアファイルを配布しました。

その他にも無料配布を実施!

ピクシブが協力するイラストレーター兼VTuberしぐれういさんの個展・ライブイベントのキービジュアルを使用した、オリジナルうちわを配布しました。早速うちわを使って休憩所内で涼んでいる方の姿もありました。

pixivリクエストは、オリジナル小冊子&ウエットティッシュを配布しました。 小冊子は、pixivisionで掲載したカエルDX先生のリクエスト漫画を掲載!実用的なウエットティッシュも好評でした。

最後に

暑い中、今年も多くのコミケ来場者に休憩所へお越しいただきました。お水の配布や休憩所の案内をする中で、皆さんの喜ぶ声や好意的な反応をたくさんいただき、私たちも楽しみながら出展できたと感じています。

「休憩所」と名前はついていますが、グッズの交換や待ち合わせ、荷物の整理など思い思いの形で自由に使っていただいている姿が印象的でした。皆さんがこの休憩所を訪れたことで、さらにコミケを楽しむことができていると嬉しいです。

ピクシブの企業理念「創作活動を、もっと楽しくする。」のもと、来年以降の夏コミでも、コミケに参加する皆さんがよりコミケを楽しめるような出展を考えていきたいと思います。

コミックマーケット104に参加された皆さま、お疲れさまでした!

miko
2022年中途入社。広報を担当しています。マンガや歴史が好きです。史跡巡りで旅行にもよく行きます。鉄印帳にもハマり中。