先日 #ruby30th イベントでライトニングトークの発表をしてRubyの世界に再入門中な🍰*1 bashです。
イントロダクション
RubyKaigi 2023まで約1ヶ月。大変楽しみですね。ピクシブはMusic Event Sponsorとして協賛し、RubyMusicMixin 2023をアフターイベントとして開催する他、多くのメンバーが参戦します。 inside.pixiv.blog inside.pixiv.blog ※DJ募集は終了しております。ご応募ありがとうございました inside.pixiv.blog ※学生エンジニア募集は終了しております。ご応募ありがとうございました inside.pixiv.blog
わたしもその参加のひとりです。令和初参加のため大変ワクワクしています。ただ、一点、ほんの一点だけ参加に不安が残っていました。それはトレーニング習慣が途絶えてしまうことです。
この数年、フィジカルを鍛えることが今後のわたしのエンジニアとしての成長として欠かせない要素ではないかと考え、ウェイトトレーニングを習慣化してきました。会期中はトレーニングをオフにするか自重トレーニングに切り替えることも考えたのですが、たまたま弊社が加入している関東IT健康保険組合のサイトを見ている中で、いいことに気が付きました。 www.its-kenpo.or.jp 会場近くにセントラルスポーツの店舗があり、関東IT健康保険組合のおかげでリーズナブルな都度利用が可能なのです。 www.central.co.jp
事前準備
こちらの利用方法についてに従って事前にオンライン登録すれば準備okです。登録完了までにリードタイムがあるため先に行っておくといいでしょう。 www.its-kenpo.or.jp
利用時
準備と同じページに利用方法の手順があるのでこちらにそって進めましょう。こちらは利用当日に発行・提示・支払いをするといいでしょう。 www.its-kenpo.or.jp セントラルスポーツのサイトによると松本の店舗の利用料金は税込み1650円の店舗のため、個人負担は820円になると思います。
なお電話で確認したところ、松本の店舗は24時間営業ですがその中でこの方法で使えるのは10時〜22時のスタッフ在勤時間帯とのことでした。早朝や夜中に使いたい場合は深夜早朝対応のプランで契約するといいそうです。なお現在4/30まで新生活応援キャンペーンが行われています。 www.central.co.jp
一緒にトレーニングしましょう
様々なマシン、機材、プールなど揃っています。 www.central.co.jp セッションにPartyにと忙しい会期とは思いますが、一緒にトレーニングするという交流機会になればいいなとも思っています。ぜひご興味ある方は、わたしのTwitterにお声がけいただけるとうれしいです。
なおわたしは普段のルーティーンにソテ、フリーウェイトとマシンでのウェイトトレーニングを部位分割して回す予定です。
*1:経営企画 → 経企 → 🍰