こんにちは、10月からピクシブに新卒入社して働いているkameikeです。僕は8月からピクシブ福岡オフィスでアルバイトしています。
今回は、僕も福岡オフィスで一緒に作り、先週リリースしたアプリ「pixiv chatstory」について、福岡オフィスの開発者、edvakfとsxoの2人にインタビューしてみたいと思います。
クリエイターへの尊敬が心地よい
まずはedvakfさんの自己紹介をお願いします。
edvakf:はい。ピクシブでCTO兼福岡オフィスで開発担当を務めております、高山です。僕はCTOとして、これまでにいくつかのプロジェクトの立ち上げに関わってきたのですが、福岡オフィスの立ち上げにも関わってみたいと思って志願し、今年6月から福岡で働いています。
CTOが新拠点立ち上げっておもしろいですよね。
edvakf:「CTOが一番好きなことやってるのがロールモデルってカッコイイね」って言われたことがあります(笑)
次にsxoさんお願いします。
sxo:はい。僕は福岡オフィスが始動した初日にピクシブにジョインしました。ずっとiOSやAndroidアプリの開発をしてまして、以前はmixiやYahoo!のサービス開発に関わっていました。今年から福岡に移住したのですが、ちょうどそのタイミングでピクシブに福岡オフィスができたのを応募しました。
ピクシブにとってもsxoさんにとってもベストなタイミングで入社されたということですね。働いてみての感想を聞かせてください!
sxo:そうですね。イチからの開発組織の立ち上げということで、何もかもが手探りで試行錯誤といった感じなのですが、kameikeくんみたいな若くて優秀な人が集まってきて、チャレンジしていける体制がどんどんできてきているのが楽しいです。
僕はピクシブの「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」という理念に惹かれて入社したのですが、クリエイターへの尊敬とか、楽しませたい気持ちとか、そういった考え方が浸透しているなと感じました。そのあたりが働いてて心地よさにつながってくるのかなと。
ありますね。僕は以前からRailsもJSもiOSもAndroidもデザインなんかもやってきたのですが、このチームでは自分の知識をフル活用して「ユーザーさんにどう楽しんでもらうか」という問題解決をしていけるのが楽しいです。
新しい創作コミュニティの息吹を感じた
pixiv chatstory(ピクシブチャットストーリー)の話に入りたいのですが、このアプリについてまず説明してもらえますか?
edvakf:「チャットストーリー」っていうのを聞いたことある方ももう多いかもしれませんが、チャットストーリーは主に登場人物の会話のみによってストーリーが進む新しい読み物の形で、世界でも日本でも盛り上がってきています。アメリカだとHOOKEDやTap、日本だとDMM TELLERやBalloonといったアプリですね。
その上で、チャットストーリーという新しい作品の形式があるのであれば、新しい創作コミュニティが生まれるはず、という創作コミュニティの息吹を感じて、ピクシブも参入することにしました。創作活動をもっと楽しくすることを追求していける分野なんじゃないかと。
その創作コミュニティを盛り上げていくものとして、pixiv chatstoryでは「お題」機能がありますよね。
edvakf:お題というのは、あらかじめ設定されたテーマに基づいてチャットストーリーを作ってください、とういものです。なんでも書いていいよって言われると迷ってしまうけど、そういうふうにある程度制約があると逆にアイデアが湧いてくるんじゃないかと考えまして。読む人にとっても、膨大な中から選ぶよりも、お題から選んだほうが好きなストーリーに出会える可能性が大きくなるんじゃないかという狙いもあります。
当初の予定ではお題機能はなかったのですよね。リリース2週間前に急にアイデアが出て、一晩のうちにあれよあれよという間に中心機能になっていったのを思い出します。
sxo:朝来たときのメンバーの高揚感がすごかったですよね。これなら自分も投稿してみようって思える!って。
edvakf:お題機能は思い入れもありますし、もっともっと良くなると思うので、頑張って改良していきたいです。
福岡でやる意義
pixiv chatstoryを福岡で作っている理由を教えてください!
edvakf:さきほどの創作コミュニティの話とも関連してくるんですが、オンラインのコミュニティを作るということを考えると、どこでサービスを作ってるとかは関係ないですよね。その上で、東京じゃなくて福岡でやってるのは、単純に住みやすくて好きな街だからですね(笑)
sxo:edvakfさんも僕も以前は東京で働いてて福岡に引っ越してきましたが、ここの生活を知ってしまうともう東京に戻るのは無理なんじゃないかと言ったりしてますね(笑)
福岡オフィスでpixiv chatstoryに携わる人を募集中
福岡オフィスでの採用では、どういう方を募集していますか?
edvakf:pixiv chatstoryのような創作コミュニティをターゲットにした事業をしたい人を募集しています。ウェブやスマホアプリのエンジニアはもちろん、ユーザー体験を設計してくれるUI/UXデザイナー、マーケティングなどに強いディレクターやプロダクトマネージャー、あとは創作コミュニティを盛り上げるコミュニティマネージャーなどです。興味のある方はWantedlyで掲載しているので、メッセージください!まず気軽にご飯でも食べましょう。