entry-header-eye-catch.html
entry-title-container.html

entry-header-author-info.html
Article by

新卒入社2年目にインタビュー!1年をふり返って感じる自身の成長や楽しみとは

こんにちは、広報部のmikoです。 今回は、2023年新卒の3名にインタビューを行いました。改めてふり返る入社のきっかけ、1年間働いて仕事や会社に感じていることなど、たっぷりお話を伺いました!

自己紹介をお願いします

okesan:pixiv事業本部のプロダクトデザイン部で、プロダクトデザイナーをしています。pixiv.netのUI品質向上とpixivリクエストというコミッションサービスのUIUXデザインを担当しています。

picopico:pixiv事業本部のウェブエンジニアリング部と、技術開発本部のSREチームを兼務しています。主な業務として、pixivの設計改善やサーバーの保守・構築などを行っています。

rikori:IPクリエイション事業部のクリエイターリレーション室で、クリエイターと連携した企画の立案・運営をしています。直近だと、個展などリアルイベントのサポートや、音楽や映像と絡めた新しい領域でのコラボレーション企画に携わっています。

ピクシブに入社を決めた理由やきっかけを教えてください

okesan:元々ボーカロイドをはじめとした創作コミュニティとその形成のされ方に魅力を感じていました。ピクシブは創作活動に関わるプラットフォームの運営や、クリエイターをサポートする事業などを包括的に行っており、自分が興味を持つ分野と重なっていたことが入社を決めたきっかけです。

rikori:私も以前から創作活動に興味があり、自身でチャレンジしたこともありました。その際に創作活動の奥深さを実感し、クリエイターへのリスペクトがより大きくなっていきました。尊敬するクリエイターの皆さんが楽しく創作活動に取り組めるようサポートしたいと思っていたときに、ピクシブの企業理念や事業内容に共感し、入社を決めました。

picopico:私は、サービスの内容はもちろん、サービスの規模にも魅力を感じて入社を決めました。ピクシブが運営するサービスは海外ユーザーも多く、日本のカルチャーを海外に発信していける点が、働くうえでの強いモチベーションに繋がると感じました。

okesan:事業面以外に、社員の人柄に触れて入社を決めた、という話も周囲でよく聞きます。選考インターンで社員と一緒に働く中、プロダクトへの愛を感じる場面が多かったのが印象的でした。自分も同じ志を持ってこの仲間達と働きたいと実感し、これも入社を決めた理由の一つになりました。

rikori:私も選考インターンや内定者アルバイトを経たうえでの入社だったので、入社前に会社の雰囲気を解像度高く知ることができました。そのため、入社後に悪い意味で社風にギャップを感じるようなこともなかったです。

picopico:入社して、良い意味でギャップを感じたのがエンジニアの多さでした。想像していたよりもずっとエンジニアが多く、エンジニア向けの書籍を出している方が多いことにも驚きました。ピクシブは、外から見るとpixivを筆頭としたサービスの印象が強い会社ですが、中から見たときに、技術力の高さという面でも強い会社だと思いました。

働く中で、印象的だった制度や環境はありますか?

picopico:エンジニアを筆頭に、社外イベントへ参加する機会が多いと感じます。当初は先輩の登壇に同行していましたが、徐々に自分自身も登壇する機会が増えていきました。初めての登壇は去年の7月で、毎月開催している小さな勉強会に登壇しました。その数か月後には、大きなカンファレンスでの発表も経験しました。

okesan:社外イベントに関しては、エンジニアに限らず会社が応援してくれる環境が整っているので参加しやすいですよね。手を挙げることで活躍の場が与えられていると感じます。

picopico:私は、リモートワークでもコミュニケーションがうまくできているところが凄いなと思いました。Slackでも交流が活発なので、一人で仕事している感覚は全くありません。オフィスワークやフルリモートワークを自由に選択でき、柔軟性があって働きやすい点もいいですよね。

rikori:コミュニケーションをとても大事にしている会社だと感じます。メンバー同士の会話も思った以上にフラットですし、Slack上ではスタンプも使って活発に反応しあっているのも良いなと思います。

okesan:コミュニケーションツールの使い分けがしっかりデザインされているのも、実際に働いてみて印象的でした。ピクシブではSlack、Notion、Discordのツール3種が使われていますが、ツールごとの役割がきちんと定義されているので、パソコンとネット環境があれば、どこでもオフィスと変わらず仕事ができることに感動しました。

この1年で嬉しかったことや楽しかったことはありますか?

okesan:自分が設計・デザインしたものが世の中にリリースされたことです。pixivリクエストの新機能「タグ絞り込み」「リクエスト募集再開通知」の実装時に、メインのデザイナーとして担当しました。PM(プロダクトマネージャー)と一緒に要件設計から進めてデザインを起こし、作ったものが世の中に出て、ユーザーから喜びの声などをいただけたときは本当に嬉しく、やりがいを感じました。

picopico:私は入社してすぐに、PHPのバージョンアップデートという、サービスの全体に影響するような大きなプロジェクトにアサインされ、完成まで携われたことが嬉しかったです。

okesan:目に見えないけれど、使い心地だったり、根本の部分の改善に関われるのがエンジニアの醍醐味ですよね。

rikori:私は、自身の企画によりクリエイターが手掛けるボーカロイドのミュージックビデオ制作に携われたことが特に思い出深いです。自分自身、長年に渡りボーカロイドが大好きだったこともあり、できあがったときはとても感動しました。キャリアや年数に関係なく、大きなプロジェクトを任せてもらえることは大変魅力的だと感じています。

苦労したことや大変だったことを教えてください

okesan:プロダクトデザイナーの仕事は、グラフィックなど目に見える部分だけではなく、要件設計の段階からPMの方と方針をすり合わせてプロジェクト全体を進めていくことが多いです。 あるプロジェクトを進めている途中で、ユーザー体験の整合性を担保するために方針を大きく転換したことがありました。コストや制作期間を含め、改めて定義しなおすことになり大変な経験でしたが、結果、ユーザーに分かりやすい形で体験を提供することができ、良い経験になりました。

picopico:裁量を持って仕事をさせてもらえているので、その分、権限や責任も大きい点が大変だなと思います。エンジニアとしてサービスのコアな部分に携わっているので、気を引き締める場面も多いです。

rikori:入社した当初はわからない言葉が多く、知識不足を実感する場面もありました。ただ、ピクシブではNotionにドキュメントを残す文化があり情報のキャッチアップはしやすかったので、積極的に調べて勉強したり、チームメンバーに聞くことで乗り越えることができました。現在も日々勉強中です。

1年を通して成長したと感じることはありますか?

okesan:学生の頃はチームで何かを作るとしても、各個人で役割分担をして、その役割の中において責任を持つような形で制作を進めることが多かったです。ですが、世に出るプロダクトを作るには、色々な外的・内的要因やプロダクトの理念、ユーザー視点などを複合的に捉え、意味付けをした上で様々な事象を設計することが大事だとこの1年で実感しました。いろいろな意味で幅広い視点から物事を見られるようになったことが、最も成長した部分だと思います。

picopico:私は元々設計やアーキテクチャに関心があって、今もプログラムの設計・改善に取り組んでいます。入社当時は与えられる仕事をこなしていくことが多かったですが、ここ1年で全体像が見え、自分が何をしたいのかが分かるようになってきました。全体を良くするための提案など、主体的に仕事に取り組むことができるようになったのが成長だと感じます。

rikori:同期含め、ピクシブには色々なバックグラウンドの方がいます。職種関係なくフラットに話せる環境があるので、社内のメンバーと交流しながら、仕事に対する多様な考え方や進め方をインプットできたことが自分の成長に繋がっていると思います。 あとは純粋に1年目から非常に多くの経験をさせていただいたため、経験値をどんどん積むことができている実感があります。

今後やっていきたいことや目標はありますか?

okesan:「okesanに相談したらなんでもいい感じにしてくれる」と信頼されるようなデザイナーになりたいです。デザイン的な思考はもちろん、プロダクトやチームとしても幅広い視点を持ち、様々な領域に携わっていけるような人になりたいです。

picopico:機能開発に限らず、全体の横断的なプログラムの改善に挑戦したいです。ウェブエンジニアリング部は、pixivのコードに一番詳しい立ち位置の部署です。この部署にいる自分だからこそできるような設計の改善を行っていきたいです。例えば、長年の歴史の中で固まってしまい、なかなか新しく手を加えられないような、大きな規模での改善を提案して取り組むことができたらいいなと思っています。

rikori:クリエイターのやりたいことや夢をたくさん叶え、世の中のクリエイターへの憧れを大きくしていきたいです。それが結果的にpixiv関連サービスの成長にも繋がっていきますし、ピクシブの成長によって更にクリエイターとできることの幅が広がっていくような、そんな素敵な循環を創っていきたいと思います。

ピクシブの好きなところを教えてください

okesan:環境です!メンバーがそれぞれの「好き」を大事にしているところや、働きやすい雰囲気を作ってくれているところなど、色んな側面をひっくるめて、居心地よく成長しやすい環境が整えられていると思います。

picopico:働きやすさはもちろん、仕事中以外でも楽しいと思えるような場づくりがされているところです。自分はz-活動(部活動のような社内コミュニティ)に積極的に参加しているのですが、自身でも新しいz-活動「z-筋トレ」「z-billiard(ビリヤード)」を立ち上げました!ピクシブでは、何かイベントや面白そうなことを提案するとすぐに人が集まって、繋がることができる土壌があると感じます。

rikori:z-活動、良い文化ですよね。私も同じゲーム好きのメンバーと交流していますが、役職も世代も関係なく一緒にゲームをしながら話せるのがとても楽しいです。多種多様なz-活動があり、それぞれが好きなことをリスペクトして交流を楽しんでいます。

picopico:z-活動は強制参加ではないところも良いなと思います。他にも社内の交流機会「#P-HUB(ピーハブ)」というものがありますが、これも参加は任意です。自分のペースで自由に交流できる空気が心地良く、そういうのを大事にしている社風も、ピクシブに入って良かったなと思えるところです。

最後に、就活中の学生さんに向けて一言お願いします

okesan:学生時代は、好きなことを極めるのが一番だと思います。就活の時期になると、志望会社に合わせた行動をしがちですが、自分の場合は、好きなことを研究で突き詰めた結果、ピクシブにたどり着いた感覚がありました。学生時代は時間があるからこそ、好きなことを極めることで見えてくるものがありますし、意味づけできればどんなことでも就活におけるアピールポイントに繋がると思います。ぜひ「好き」を極めてください!

picopico:エンジニアの就活の場合、どんな会社かだけではなく「自分がエンジニアとしてどれだけ成長できるか」「スキルを得られるか」という点も重要視する人が多いと思います。ピクシブは高いスキルを持つエンジニアがたくさんいるので、その点では胸を張っておすすめしたいです。エンジニアの方はぜひ来てください!

rikori:私は、好きなことを仕事にしているということにすごく幸せを感じているので、ピクシブの事業を見て、ちょっとでも好きなことに繋がっていると感じた方には魅力を感じていただけるのではないかと思います。また、学生時代は、やってみたいこと、気になることには何でも挑戦してみて欲しいと思います。就活応援しています!

ありがとうございました!

ピクシブで働くことに興味を持った方は、ぜひご応募お待ちしています! www.pixiv.co.jp

miko
2022年中途入社。広報を担当しています。マンガ、明治幕末史が好きです。史跡巡りで旅行にもよく行きます。函館、会津、江田島が推しスポット。鉄印帳にもハマり中。