entry-header-eye-catch.html entry-title-container.html entry-header-author-info.html Article by 2022-07-14 pixiv insideの記事を書くハードルを下げました カルチャー・制度 資料公開 使い慣れたNotionで原稿を用意いただく形式にしたため、CMS知識が不要になって書き始めるハードルは格段に下がったと思います。ぜひ初めての方もチャレンジしてみてください。 所定のNotionページ上で記事を用意して書き終わった原稿置き場にドラッグしてください。 inside編集チームに通知が走っていい感じに記事として整えていきます。 不明点あれば社内Slackの #pixiv_inside チャンネルお尋ねください。 社内アナウンススライド 社内でアナウンスした際のスライドの公開版です。 bash プロダクト開発ギルド長。事業横断での開発者(プロダクトマネージャー・プロダクトデザイナー・エンジニア)の各職能組織と社内外コミュニティをつなぐDeveloper Relation活動、開発サイクル改善のCoEを束ねている。 プライベートでは #RubyMuscleMixin ハッシュタグで健康のためのウェイトトレーニングに日々取り組んでいる。 個人の公式FANBOX https://bash0c7official.fanbox.cc/