ピクシブ株式会社はDroidKaigi 2022に協賛します

ピクシブ株式会社は2022年10月5日から7日にかけて開催される、DroidKaigi 2022にサポータースポンサーとして協賛します。 droidkaigi.jp ピクシブ株式会社はDroidKaigi 2017より毎年協賛させていただいております。今年は特に東京ドームでの大規模な開催とい…

社内コミュニティ作り事例とキーポイントをカンファレンスで発表します

おはようございます、bashです。2002年以来毎年行われているeXtreme Programmingに端を発するカンファレンス、XP祭り2022に登壇します。 タイトルは 55チーム・16事業をまたいで高アジリティな活動知見を交換する社内コミュニティ「t-agile」事例と社内コミ…

レイテンシ異常を解決するためにIngressを導入した話

こんにちは!アドプラットフォーム事業部アド・プロダクト部でアルバイトとして働いているHonahukuです。今回は、アド・プロダクト部が運用しているGKEのクラスタに対して HTTP負荷分散用 GKE Ingress(以下Ingress)を導入した話をしたいと思います。 Ingress…

RubyKaigi 2022 レポート たのしい型情報編

アドプラットフォーム事業部テックリードのsakiです。 先日のRubyKaigi 2022にピクシブのエンジニアは9名が参加し、私も多くのセッションを聞きました。 どれも興味深かったのですが、今回は特に型情報の話に注目しました。業務ではRubyと並んでGoを使うこと…

#iOSDC Japan 2022 にピクシブのエンジニアが2名登壇しました!

こんにちは。ピクシブでiOSアプリ分野テックリードをしている@FromAtomです。2022年9月10日から12日に渡って開催されたiOSDC Japan 2022に、弊社から2名のエンジニアが登壇しました。 iosdc.jp 登壇したメンバーのスライドとコメントをまとめておりますので…

津の片隅からファイバーなしでライブ配信する技術 #rubykaigi #ruby_music_mixin

こんにちは、CTOのharukasanです。CTO以外にImageFluxのプロダクトオーナーもやっています。 ピクシブは三重県津市で開催されたRubyKaigi 2022にMusic Lounge Sponsorとして参加しました。 Ruby Music Mixin ピクシブでは最終日2022/09/10 (土)にRuby Music …

ピクシブのエンジニア9名が RubyKaigi 2022 に参加しました& Music Loungeスポンサーとして Ruby Music Mixin 2022 を開催しました

pixiv事業本部の丸山(@alitaso)です。 RubyKaigi 2022 にピクシブからは8名がオフライン参加、1名がオンライン参加をしました。 どの発表も非常にエキサイティングで、特に WASM や YJIT のキーノートは非常に高度な内容でした。Ruby を前に進めるために多…

【機械学習インターン】タグ推薦モデルとWeb APIの構築

はじめまして!機械学習エンジニアリングチームで長期インターンをしているhikaru.tです。 この記事では、長期インターンにて取り組んだタスクについて、紹介させていただきたいと思います! 取り組んだタスク pixivには、アップロードした画像を見て、おす…

機械学習バッチ実行環境を整備した話

はじめまして。 機械学習チームにてレコメンドの改善を行っているgumigumi4fです。 本記事では、機械学習チームの取り組みの一環として機械学習等のバッチを含むバッチ実行環境を整備した話について話したいと思います。 今までのバッチ実行環境 機械学習チ…

iOSDC Japan 2022にピクシブのエンジニアが2名登壇して、プラチナスポンサーもやります!

こんにちは。ピクシブでiOSアプリ分野テックリードをしている@FromAtomです。2022年9月10日(土)〜12日(月)の3日間開催されるiOSDC Japan 2022に、今年も弊社から2名のエンジニアが登壇します。 iosdc.jp 登壇情報 以下、ピクシブのエンジニアが今年発表…

大規模ふりかえりを支える設計技術

おはようございます、bashです。2022年9月7日の朝です。 先日、企業課題別のIT戦略事例を知るオンラインセミナー「IT surf seminar 22」に登壇させていただき、「業務という創作活動がもっと楽しくなる場所をつくる」というワードを公には初めて語りました。…

【RubyKaigi 2022参加者向け】伊勢神宮観光パーフェクトガイド

pixiv事業本部の戸村(nanako)です。 伊勢生まれ伊勢育ちでして、今年の RubyKaigi が地元三重開催だと同僚の丸山(alitaso)に聞き、伊勢を愛し、伊勢に愛された者として筆を取りました。 本記事は RubyKaigi 2022 のオフライン参加者ではじめて伊勢神宮観…

RubyKaigi 2022 併催のMusic Lounge『Ruby Music Mixin 2022』参加者受付を開始します!

こんにちは、新規事業部のあやぬん(@ayatk_ch)です。 前回、ピクシブは RubyKaigi 2022 に Music Lounge スポンサーとして協賛しますというタイトルでイベントの告知をさせていただきました。 inside.pixiv.blog 今回は一般の参加者の募集を開始いたします!…

エンジニア方針討論会の取り組み

はじめましての方ははじめまして。ピクシブで Scala エンジニアをしている Javakky です。 今回は、弊チームで行なっているエンジニアの意思決定・相談会の取り組みについて紹介していこうと思います。 実装・設計・方針討論会 今年の2月からチーム内ではじ…

沖縄高専 企業合同LT大会の登壇レポート

はじめましての方ははじめまして。ピクシブで Scala エンジニアとして働いている Javakky です。 今回は、6月28日に 沖縄工業高等専門学校 ICT委員会さんと行った企業合同LT大会の登壇レポートをお送りします。 本日はICT委員会でLT大会が開催されます!コロ…

pixivをNext.jsでリプレイスする取り組みをご紹介します。

pixivではNext.jsを用いたフロントエンドのリプレイスプロジェクトを2022年3月末より行っており、現時点(2022年8月)でリクエスト機能をNext.jsにてリプレイスしました。 今回のpixiv insideではピクシブ株式会社で働くエンジニアの取り組みとして、pixivのフ…

新米CMが「カスタマーサクセス」に出会ったお話

こんにちは! pixivFANBOXのコミュニティーマネージャー(以下CM)をしております、poppoと申します。入社して約一年ほど経って、業務にようやく慣れてきた新米CMです。 現在は、主にクリエイターさん・支援者さんから届いたお問い合わせの対応や、FAQの改修…

ピクシブは RubyKaigi 2022 に Music Lounge スポンサーとして協賛します

pixiv事業本部の丸山(@alitaso)です。 ピクシブは2022年9月8日(木) ~ 9月10日(土)に渡って開催される RubyKaigi 2022 に Music Lounge スポンサー として協賛します。 RubyKaigi Music Lounge スポンサー イベント概要 DJしたい方大募集!!! COVID-19に…

pixiv と OSS と わたし

はじめましての方ははじめまして。ピクシブで Scala エンジニアをしている Javakky です。 今回は、僕がピクシブ株式会社で働く中で、 OSS と関わるようになったきっかけについて話したいと思います。 入社 と OSS 私は、2020年の 5月に内定者アルバイトとし…

全社横断のレコメンドAPIを開発した話

はじめまして 機械学習エンジニアリングチームのsugasugaと申します。 今回は、自分が直近で行っていた全社横断のレコメンドAPIの開発について紹介します。 既存の仕組み ピクシブ株式会社は、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」を中心にクリエイ…

Scala でテストを分類して外部の API を叩く

はじめましての方ははじめまして。ピクシブで Scala エンジニアとして働いている Javakky です。この記事では、当プロジェクトを担当してくれた piyo さんに代わってお送りさせていただきます。 今回は、「外部の API を実際に叩いて確認するテストも欲しい…

Play プロジェクトに Swagger UI を導入した話

はじめましての方ははじめまして。Scala エンジニアの Javakky です。 なぜ Swagger を導入するのか? 弊チームの提供している API のドキュメントはこれまで Notion で管理していました。Notionはチームのナレッジ共有として大変便利なのですが、この用途で…

データエンジニアリング互助会の取り組みについてご紹介します

初めましての方は初めまして、そうでない方はこんにちは、@fono です。 平常の業務では、pixivision のバックエンド各種実装、GoogleAnalytics4移行やデータ整備などをやっています。 特に、pixivisionは2014年から提供している弊社オウンドメディアで、諸々…

2年目エンジニアが行った技術選定のプロセスを公開します!

はじめましての方ははじめまして。ピクシブで Scala エンジニアとして働いている Javakky です。 突然ですが、ピクシブのエンジニア職組織で行っている「プロセス評価」とはご存知でしょうか? 現在では少し異なりますが、過去の活動についての記事はこちら …

Rails系サービス互助会の取り組みについてご紹介します

こんにちは、sakiです。普段は広告事業のプロダクト開発やテックリードをしている人ですが、今回はRubyとRuby on Railsのお話です。 ピクシブでは多くのサービスでRuby on Railsを使っており、例えばBOOTH、pixivFACTORY、pixiv Sketch、VRoid Hub、pixivコ…

pixiv SketchのSSRをFluxibleからNext.jsにリプレースしました!

pixiv SketchのWeb版はReact + FluxibleでSSRを実現していました。 今回、FluxibleというライブラリをRedux Toolkit + Next.jsでリプレースした話をさせていただこうと思います。 このリプレースで狙った効果は、クライアントサイドのパフォーマンス向上と、…

vite で最高の開発体験を手に入れる

どうも、ピクシブでフロントエンドエンジニアをやっている @uzimaru0000 です。 今回は、vite を使ったプロダクト開発をしたのでそれの知見を共有したいと思います。 なぜ vite なのか 弊社のプロダクトのフロントエンドではモジュールバンドラーに webpack …

【後編】その研修は何のため?未経験者がゼロから作った新卒研修HowToを大公開

みなさん、こんにちは。ピクシブの人事部で採用担当をしているkamikoです。 先日ブログで全くの未経験から、新卒研修業務にチャレンジする際のHow To前編を公開しました。本日は後編を公開しますので、まだお読みになられていない方は、先に前編をご覧くださ…

Androidアプリ会の取り組みについてご紹介します

@verno3632です。 普段はpixiv Androidアプリの開発を担当したり、Androidアプリ分野テックリードとして、弊社の提供するAndroidアプリの品質や開発速度の向上を目指しています。 また、新卒エンジニアのメンターの統括も行っており、新卒エンジニアが成長を…

iOSアプリケーションエンジニアたちが集う、りんごの会についてご紹介します

みなさんこんにちは @FromAtom です。普段はpixiv SketchのiOSアプリを開発をしたり、iOSアプリ分野テックリードとして、弊社の提供するiOSアプリの品質向上や開発速度向上を目指しています。少し前までは、モバイルアプリ分野全般のテックリードをしていた…

良薬口に苦し!?カルテ携えた "主治医" に診てもらうRailsプロダクト健康診断のご紹介

ピクシブには数多くのRails製プロダクトがあり、それらを各チームで開発しています。 各チームでの知見や悩み事を共有するRails系サービス互助会というものもありますが、今回はRailsアプリケーションを健康に保つための取り組みであるRailsプロダクト健康診…

ピクシブは 中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2022 in Mitaka に Platinum スポンサーとして協賛します

pixiv事業本部の丸山(alitaso)です。 ピクシブは『中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2022 in Mitaka』に Platinum スポンサーとして協賛します。昨年の2021年大会に続いて2度目のスポンサーシップになります。 中高生国際Rubyプログラミングコンテス…

pixiv insideの記事を書くハードルを下げました

使い慣れたNotionで原稿を用意いただく形式にしたため、CMS知識が不要になって書き始めるハードルは格段に下がったと思います。ぜひ初めての方もチャレンジしてみてください。 所定のNotionページ上で記事を用意して書き終わった原稿置き場にドラッグしてく…

【前編】その研修は何のため?未経験者がゼロから作った新卒研修HowToを大公開

みなさん、こんにちは。ピクシブの人事部で採用担当をしておりますkamikoです。私は2016年に採用担当者として中途入社し、2021年からは新卒研修の担当をしています。 今年も無事、新卒社員が研修を終えて、各事業部にOJT配属されていきました。 私は全くの未…

新卒研修で「ソフトウェアテスト研修」を実施しました!

こんにちは。クリエイター事業部 FANBOX部でエンジニアをやっているkumaです。今回は新卒研修で行った「ソフトウェアテスト研修」についてのレポートをお伝えします! ピクシブにおける新卒研修 2022年4月1日、ピクシブ株式会社にも10名の方が新卒として入社…

企業課題別のIT戦略事例を知るオンラインセミナー「IT Surf Seminar 2022」に登壇します

株式会社Too主催の企業課題別のIT戦略事例を知るオンラインセミナー「IT Surf Seminar 2022」に登壇します。 www.too.com ご覧の通り社内ITに関するセミナーイベントで、Webサイトでは下記のような問いかけがなされています。 「事業成長を支えるITとは?課…

創作文化の未来と向き合うUXリサーチャーの活動を紹介します

「UXリサーチャー」という職種をご存知でしょうか?日本でもこの数年知名度が高まりつつある職種ですが、ピクシブにもそんなUXリサーチャーが在籍しています。 「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」をコーポレートミッションに掲げるピクシブにおいて、…

ピクシブはWEBTOON(ウェブトゥーン)コンテンツを制作するクリエイターを応援します

はじめまして。ピクシブでIPアライアンス部のマネージャー兼WEBTOONプロジェクトのPOをやっていますshomaと申します。 今回の記事では、掲題にあるようにピクシブのWEBTOON(ウェブトゥーン)コンテンツを製作するクリエイターの応援について書かせて頂きます…

ScalaMatsuri 2022 に参加してきました!

はじめましてのかたははじめまして。 Scala エンジニアの Javakky です。 今回は去る 3/19 (土)、 3/20 (日) に行われた ScalaMatsuri 2022 の参加レポートをお送りしていきたいと思います! ScalaMatsuri とは? ScalaMatsuri はアジア最大級の Scala カン…

ピクシブの Slack にある交流チャンネルの話

はじめましての方ははじめまして。21新卒エンジニアの Javakky です。 弊社ではテキストチャットツールとして Slack を利用しているのですが、その中でも趣味やペットなど多様な話ができる交流チャンネル、『#z-channel』について紹介したいと思います。 z-c…

Scalafix (Linter) のルール開発をした話

はじめましての方ははじめまして。新卒期間も終了し、晴れて一般エンジニアになりました Javakky です。 今回は、 Scala の Linter であり自動リファクタリングツールでもある Scalafix について、ルール開発の流れについて話していこうと思います。 github.…

22新卒社員にインタビュー!新しくジョインした10名をご紹介

こんにちは、総務人事部のpacchanです。 今回は、今年4月にピクシブに入社した新卒社員10名をご紹介します! 新卒社員に「入社にあたっての抱負、ピクシブでやりたいこと、1年後の理想像」のいずれかをインタビューしました。 エンジニア職、ビジネス職ごと…

環境を GitLab CI に移行してビルドを高速化した話

はじめましての方ははじめまして。ピクシブで Scala エンジニアとして働いている Javakky です。 今回はビルド高速化 / デプロイの利便化のためビルド環境を Jenkins から GitLab に移行しましたので、そのレポートをお送りしていきたいと思います。 弊社の…

ピクシブは Ruby アソシエーションへのスポンサーシップを通じて Ruby コア開発の支援を開始します

pixiv事業本部の丸山(@alitaso)です。 2022年4月よりピクシブは Ruby アソシエーションの Platinum スポンサーとして協賛を開始しました。 ピクシブ株式会社 - Ruby Association www.ruby.or.jp Ruby アソシエーションとは Ruby Associationは、プログラミン…

pixiv のデザインシステム実装『charcoal』を OSS 化します

こんにちは、@f_subal です。普段はおもに pixivFACTORY のフロントエンドを見たり、社内のデザインシステム整備の仕事をやったりしています。 さて、2021年に開催した弊社カンファレンス #pixivdevmeetup にて発表しましたデザインシステムの Web 版実装が…

ParamHelperにPSR-7とValueObject の力を授けた話

こんにちは、VTuberとPHP をこよなく愛しているふじしゃんです。 去年の7月からpixiv運営本部 Webエンジニアリングチームでアルバイトをしています。 今回は、pixivのParamHelperにPSR-7とValueObjectの力を授けたRequestParamFilterをピクシブ百科事典に実…

Google Cloud Secret Manager を使って機密情報の保存をセキュアにした話

はじめましての方ははじめまして。21新卒エンジニアの Javakky です。 突然ですが質問です!みなさんは本番環境で利用するDBのアクセス情報などの機密情報はどこに保存していますか?弊チームでは、社内でホスティングしているGitLabを利用しており、リポジ…

KARAKURI chatbotのオンラインセミナーにpixivのコミュニティマネージャー2名が登壇しました

こんにちは。以前【先輩と後輩 コミュニティマネージャー編】を投稿した、pixiv事業本部コミュニティマネージャー(以下CM)のmonbebeです。皆さんお元気ですか? 今回は、先日KARAKURI chatbotのオンラインセミナーにチーム長のtattsunさんと登壇したことを…

みんなでプロダクトをつくる「おもちゃ箱」の取り組み

こんにちは、pixivのリクエスト機能を開発するチーム(以下、リクエストチーム)で22新卒として内定者アルバイトをしているsaitoです。 リクエストチームでは、コミッションという新しい領域に挑戦しています。リクエスト機能をリリースして1年が過ぎた今で…

Scala で Writer モナドを利用して警告処理を実装した話

はじめましての方ははじめまして。21新卒エンジニアの Javakky です。 今回は、「ログに出力はしたいけど、ロジックからは分離したい」そんなモチベーションを叶えるモナド、 Writer モナドを利用した話について書いていきます。 前回のお話 社内の管理画面…