プロダクトの未来を創る pixivcobanバックエンドエンジニアの仕事

こんにちは、広報部のmikoです。ピクシブには、全社的なお金に関する課題の解決に取り組むファイナンシャルサービス本部という部署があります。 今回はファイナンシャルサービス本部 基盤開発部のバックエンドエンジニアのお二人に、仕事の内容やチームの雰…

「PIXIV DEV MEETUP 2024」登壇者を支える仕組みの紹介

はじめに こんにちは!PIXIV DEV MEETUP 2024 運営チーム/ステージチーム全体進行のrenmaです。 ピクシブでは完全招待制カンファレンス PIXIV DEV MEETUP 2024を9月20日に開催しました。MEETUPにおける発信の中核を担うのが、ピクシブメンバー自らが登壇する…

HR SUCCESS アワード2024を受賞!採用システム導入の取り組みについて担当者にインタビュー

2024年7月、ピクシブは、株式会社ビズリーチが主催する「HR SUCCESS アワード 2024」にて、採用・人事を変革し先進的な取り組みを行った企業として受賞しました。 受賞につながったのは、2023年に導入した新しい採用管理システムに関わる取り組みです。採用…

次世代のクリエイターが熱中できる機会を提供したい pixiv高校生イラコン担当者インタビュー

こんにちは、広報部のwestenoriです。ピクシブでは毎年、「pixiv高校生イラコン」を主催しています。今回はその運営を行っているisamushiさんにコンテストへの想いや経緯についてお話を伺いました! pixiv高校生イラコン2024:https://www.pixiv.net/contest…

アルバイトメンバーにインタビュー!クリエイター支援の楽しさを語る

皆さまこんにちは。クリエイターリレーション室のaikoと申します。 私たちのチームには現在アルバイトメンバーが2名勤務しています。 本日はアルバイトporiechiruさん、inubouzakiさんへ、普段どのような業務を行っているのか、やりがいや楽しいと感じるポイ…

【PIXIV DEV MEETUP 2024】Revamping VRoid Hub’s model processing pipeline with Rust

Hi, my name is yue, from the VRoid team. This article was created based on a talk given at "PIXIV DEV MEETUP 2024" held on September 20th, 2024. speakerdeck.com Introduction In February 2024, We published an article about how we adopted Ru…

Kaigi on Rails 2024に参加しました!

こんにちは、新規事業部のSketch部でバックエンドエンジニアをしているあやぬん(@ ayatk_ch)です。 2024年10月25日(金)~10月26日(土)に有明セントラルタワーホール & カンファレンスで開催されたKaigi on Rails 2024にピクシブはGold Sponsorとして協賛し、…

高専プロコン第35回奈良大会に協賛・参加しました!

皆さん、こんにちは。採用担当のmarikoです。 2024年10月19日(土)〜10月20日(日)、全国高等専門学校プログラミングコンテスト 第35回奈良大会が開催されました。ピクシブは特別協賛を行い、CTO道井が課題部門の審査委員を務めました。今回は協賛企業とし…

「創作活動を、もっと楽しくする。」ために~京都芸術大学イラストレーションコースを支えるシステム開発~

初めまして、kaniです。 普段はエデュケーション部教育開発チームのリーダーとして、システム開発に従事しています。 今回は、PIXIV DEV MEETUPのkeynoteセッションにおいて発表しました「京都芸術大学イラストレーションコースを支えるシステム開発」につい…

全社のデータを横断的に扱う!データ基盤チーム・データエンジニアの仕事とは

こんにちは。広報部のmikoです。ピクシブには、全社・全プロダクトの基盤になる部分の開発や管理、運用を主に行うCTO室プラットフォーム開発部という部署があります。 今回は、プラットフォーム開発部のなかで、プロダクトのデータベースを分析などに活用で…

フロントエンドの標準仕様をどう追っているか

こんにちは。福岡オフィスエンジニアの @petamoriken です。普段ECMAScriptやWeb標準を追ったり、DenoやTypeScriptにコントリビュートしたりしています。 PIXIV DEV MEETUP 2024にて、「フロントエンドの標準仕様をどう追っているか」という内容でLTをし…

「創作活動を、もっと楽しくする。」ために~インフラ部の挑戦とインターコネクト同時開設について~

前置き こんにちは、インフラ部のsue445です。 下記の記事でも書いたように、先日開催されたPIXIV DEV MEETUP 2024のキーノートでインターコネクト同時開設に関して話をしました。 inside.pixiv.blog 発表スライドだけでは当日喋った内容が伝わらないと思っ…

みんな大好き 🫶🏼 取引先との「セキュリティチェックリスト」への付き合い方

PIXIV DEV MEETUP 2024当日の夕方にAquaステージ側におられた方は、「枕詞」についての語りから突然ボルテージ高くコールアンドレスポンスがはじまり、早口トークののちコールアンドレスポンスとともにドラが鳴るという発表を見た方も多くいらっしゃると思い…

connect-goとsqlboilerで構築するクリーンアーキテクチャ

こんにちは、アドプラットフォーム事業部で広告エンジニアをしているhirocyです。 本記事は、2024年9月20日に開催された「PIXIV DEV MEETUP 2024」で行ったLTをもとに作成しました。ぜひ資料と併せてご覧ください。 speakerdeck.com はじめに ピクシブの広告…

GitLabとOrvalを活用したフロントエンドテスト

こんにちは、pixivcobanのエンジニアをしているnyamadanです。 PIXIV DEV MEETUP 2024ではpixivcobanのフロントエンドのカバレッジをいかに向上させたかについてお伝えしました。 speakerdeck.com pixivcobanブースにも常駐していて、小判型のティッシュペー…

Figma REST APIからCSS変数を生成しよう

こんにちは、mimoと申します。 CTO室デザインシステム部のエンジニアで、ピクシブのデザインシステム「Charcoal」のWeb実装のメンテナンスを行っております。 PIXIV DEV MEETUP 2024にて、「Figma REST APIからCSS変数を生成しよう」という内容で行った発表…

使われ続けるダッシュボードを作るためにヒアリングすべき4項目とは

こんにちは。アドプラットフォーム事業部の ucchi- です。 今回は、使われ続けるダッシュボードを作るためのヒアリングフレームワークについて紹介します。この記事は、PIXIV DEV MEETUP 2024 の登壇内容を元に加筆修正を行い、文章にしたものです。 スライ…

AirflowのKubernetes移行~Kubernetesで運用するのは思ったより難しくない~

初めまして。プラットフォーム開発部で全社横断データインフラやデータマネジメントを担当していますkashiraです。 この記事では、先日のPIXIV DEV MEETUP 2024のLTで発表した「AirflowのKubernetes移行 ~ Kubernetesで運用するのは思ったより難しくない ~」…

pixivというシステムはどんな形をしているのか、それはなぜか。

こんにちは。pixivのnamazuです。 先日開催されたPIXIV DEV MEETUP 2024にて、『pixivというシステムはどんな形をしているのか、それはなぜか。』というテーマで発表をさせていただきました。当日、セッションにご参加いただいた皆さま、そしてフィードバッ…

メンバー個人の成長とコミュニティ貢献のために作られた支援制度を紹介します

みなさまこんにちは、プロダクト開発ギルド長 bashです。この組織ではプロダクト開発運用を中心に「猛者が猛者を呼ぶ・猛者が猛者を磨き上げる"しくみ"をつくる」をテーマに、もっぱら開発を担う職や役割(プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、コ…

「PIXIV DEV MEETUP 2024」登壇スライドを公開!

PIXIV DEV MEETUP 2024 運営チームのrenmaです。 ピクシブは2024年9月20日(金)にオフラインの完全招待制カンファレンス「PIXIV DEV MEETUP 2024」を開催しました。 当日の会場の様子はこちらの記事にてご紹介していますので、あわせてご覧ください。 insid…

ピクシブのプロダクトづくりにかける想いと取り組みを伝える 「PIXIV DEV MEETUP 2024」開催レポート

こんにちは、CTOのharukasanです。先月の2024年9月20日、完全招待制のミートアップであるPIXIV DEV MEETUP 2024を開催しました。昨年に引き続き多くの方にご来場いただくことができ、参加いただいた皆さまに感謝を申し上げます。この記事では、私たちがミー…

Kaigi on Rails 2024に企業ブース出展します!

こんにちは、BOOTH部エンジニアのreudです。朝晩はめっきり涼しくなり、秋も深まってまいりました。お変わりなくお過ごしでしょうか。さて、ピクシブでは2024年10月25日(金)~10月26日(土)に有明セントラルタワーホール & カンファレンスで開催されるKaigi o…

フルリモートワーク制度で活躍!クリエイターを支援するお仕事とは?

こんにちは、クリエイターリレーション室のaikoです。 ピクシブ株式会社は2023年9月より、多様な働き方をサポートする新しい働き方制度「ピクシブワークスタイル」を導入しました。 これによりオフィスワークやフルリモートワークを自由に選択できるようにな…

ピクシブはYAPC::Hakodate 2024にPlatinum Sponsorとして協賛します!

こんにちは、BOOTHチーム・エンジニアのkolukuです。ピクシブでは2024年10月5日(土)に函館市で開催されるYAPC::Hakodate 2024にPlatinum Sponsorとして協賛します! YAPC::Hakodate 2024 YAPCはPerlに限らずバックエンドや幅広い分野の技術が好きな人たちが…

RubyKaigi 2024 follow up イベント開催報告

クリエイター事業部の丸山(alitaso)です。 本エントリでは8月31日に開催された RubyKaigi 2024 follow up の開催報告をします。 RubyKaigi 2024 follow up とは RubyKaigi 2024 で「今後はこうしていこうと思っています」と言っていた人にその「今後」を伺…

データ活用のための第一歩、どこから始めるべき?〜データ駆動の取り組みについて〜

こんにちは。プラットフォーム開発部データ駆動推進チームのyagimaruです。2024年1月にピクシブにジョインし、現在は全社的なデータ活用支援に取り組んでいます。 この記事では、私が所属するデータ駆動推進チームの取り組みについて紹介させていただきます…

PHPでも乱数をオブジェクトスコープに分離したい

こんにちは、ふじしゃんです。 ファンクションユニットのウェブエンジニアリング部でアルバイトをしています。 今回は、PHP8.2で新しく実装されたRandom\RandomizerとPHP8.2未満のWeb アプリケーションで乱数の生成をオブジェクトスコープに分離する話につい…

今年の夏コミも休憩所を提供!「C104休憩所 Supported by pixiv」企業出展レポート

こんにちは、広報部のmikoです! ピクシブは2024年8月11日(日)から12日(月・祝)の2日間で、日本最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット104」に休憩所という形式で出展しました。昨夏に続き2回目となる休憩所出展について、当日の様子をお伝えします…

RubyMusicMixin on Rails 2024を開催します&DJ/VJ 募集!

こんにちは、pixivFACTORYでエンジニアをしているoruktです。 今回、ピクシブは2024年10月25日~10月26日に渡って開催されるKaigi on Rails 2024にGold Sponsorとして協賛いたします。 また、Kaigi on Railsをピクシブらしく盛り上げたいと考え、弊社主催の…

AWSとGoogle Cloudでインターコネクトを同時開通しました

はじめに こんにちは、インフラ部のsue445です。 ピクシブでは2023年末に自社のデータセンターとAWSとをDirect Connect Gatewayで、データセンターとGoogle CloudとをCloud Interconnectで、それぞれインターコネクト(閉域網接続)を開通しました。 現在Pas…

DroidKaigi 2024にスポンサー協賛&ブース出展します

はじめまして、エンジニアリング室 にDeveloper Relationとして7月から入社したjoyです。 ピクシブでは社員の成長と技術への貢献を目的として、カンファレンスのスポンサーシップ・登壇・参加支援を積極的に行っています。 ピクシブは、今年もDroidKaigi 202…

iOSDC Japan 2024にピクシブのエンジニア3名が登壇、ブース展示も行いました!

みなさんこんにちは、FromAtomです。 2024年8月22日(木)〜8月24日(土)に開催されたiOSDC Japan 2024において、ピクシブから3名のエンジニアが登壇し、スポンサーブースの出展をしました! この記事では、それぞれの発表資料に発表者からの一言コメントを…

pixivの全文検索基盤とElasticsearchによるリプレイス

まもなく17周年を迎えるpixivでは、長年にわたり作品などの全文検索基盤としてApache Solrを使用してきました。 しかし、サービスの規模が拡大する中で、従来の基盤に問題が生じていました。これを受けて、pixivでは全文検索基盤のリプレイスを実行しました…

#iOSDC Japan 2024にピクシブのエンジニアが3名登壇し、スポンサー協賛とブース出展もします!

こんにちは。ピクシブでiOSアプリ分野テックリードをしている@FromAtomです。2024年8月22日(木)〜24日(土)の3日間開催されるiOSDC Japan 2024に、今年も弊社から3名のエンジニアが登壇します。 iosdc.jp 登壇情報 大変めでたいことに、iOSDC Japan 2018…

パスキーにデフォルトの名前をつける方法について 〜AAGUIDの活用とフォールバックの工夫〜

こんにちは、プラットフォーム開発部で認証認可基盤の開発を担当しているabcangです。 先日pixivでパスキーが利用できるようになりました。パスキーはパスワードに代わる認証方法で、顔認証・指紋認証・PINなどのデバイスの認証機能を使ってpixivや関連サー…

長期インターンで知識0からRectorのルールを実装した話

こんにちは!pixiv事業本部ウェブエンジニアリング部で長期インターンをしていた@jiroooooと申します! 今回、型や構文解析などのプログラミング言語論の知識がほとんどない状態からRectorで特定のコードを一括で置換するルールを作成しました。 コードを書…

Argo RolloutsがProgressDeadlineExceededなとき自動でRestartする仕組みを作った話

はじめに こんにちは。インフラ部のlyluckです。 この記事ではArgo RolloutsのRolloutがProgressDeadlineExceededによってDegradedになってしまう現象と、その対策について紹介します。 背景 ピクシブではKubernetesクラスタ内の一部のアプリでArgo Rollouts…

オンプレミスKubernetes環境でのDatadogのデータ欠損を解消した話

はじめに こんにちは。インフラ部のlyluckです。 この記事ではオンプレミスKubernetesクラスター環境のデータがDatadogへ送りきれず欠損した現象と、その解消方法について紹介します。 背景 ピクシブでは2023年からオンプレミスKubernetesクラスターが稼働し…

事業計画を立てる上で必要なプロセスをシステム化し改善した話

こんにちは。プラットフォーム開発部兼財務データ企画部のshigeniiと申します。 普段はデータ基盤の運用保守、および、全社的なデータ活用やデータ駆動推進を担当しています。 今回は、財務に関する情報の収集からその可視化までの過程をシステム化すること…

新卒入社2年目にインタビュー!1年をふり返って感じる自身の成長や楽しみとは

こんにちは、広報部のmikoです。 今回は、2023年新卒の3名にインタビューを行いました。改めてふり返る入社のきっかけ、1年間働いて仕事や会社に感じていることなど、たっぷりお話を伺いました! 自己紹介をお願いします okesan:pixiv事業本部のプロダクト…

PHPカンファレンス福岡2024に参加してきました

こんにちは、福岡オフィスでコミュニティーマネジメントを担っているnabeです。 6月22日に開催されたPHPカンファレンス福岡2024 が無事に終了しました。 当日は弊社うさみ(@tadsan)と当田(@picopico_dev)が登壇し、スポンサーブースの出展も行いました。…

BigQueryプロジェクト運用 in ピクシブ 〜On-demandモデル・Capacityモデル の使い分け〜

はじめに BigQueryの料金体系について スロットについて ピクシブでのOn-demandモデルとCapacityモデルの使い分け コンピューティング用プロジェクトとは? コンピューティング用プロジェクトの使い分けについて バッチ環境について ユーザー環境について Ca…

ピクシブのオフィスってどんな雰囲気?働く環境をご紹介します!

こんにちは!広報部のwestenoriです。 ピクシブは「ピクシブワークスタイル」という制度を導入していて、オフィスで働くか自宅などでリモートワークをするか自由に選ぶことができます。 本記事では、社員が楽しく効率的に働けるようにさまざまな工夫が施され…

クレジットカード決済システムの可用性向上とそれに伴うサービス共通利用規約の改定について

こんにちは、CTOのharukasanです。私が担当しているファイナンシャルサービス本部ではピクシブが運営している各サービス(pixiv、BOOTH、pixivFACTORY、pixivFANBOX、pixivコミック、Pastelaなどなど)においてご利用頂く、決済・送金といったお金のやりとりに…

常にユーザー視点でプロダクトをデザインする。ピクシブのPDの仕事とは?

こんにちは、広報部のwestenoriです。 ピクシブの主要プロダクトには、プロダクトデザイナー(以下PD)が所属しています。 4名のPDの方に、仕事内容について詳しく話を伺いました! 自己紹介をお願いします mittsu:VRoid部でデザイナーをしています。2019年…

レポート RubyKaigi 2024に参加してきました!

こんにちは、BOOTHチーム・エンジニアのkolukuです。 この度、5月15日(水)から17日(金)の3日間、沖縄県那覇市で開催されたRubyKaigi 2024にスポンサーとして参加してきました。その様子をレポートでお届けします。 RubyKaigiとは RubyKaigiとは年に1回開催さ…

Rails Girls Fukuoka 3rd スポンサーLTに登壇しました!

皆さんこんにちは!東京オフィスでpixivコミックのPMMをしているkaitoです。 2024年6月8日(土)に開催された「Rails Girls Fukuoka 3rd」にスポンサーLTスピーカーとして登壇・参加してきました。 今回はイベントの様子や登壇で得た知見などをご紹介します…

dbt導入におけるデータモデリング環境整備

はじめに 初めまして。プラットフォーム開発部にてデータ基盤の整備をしているazukiと申します。 今回はdbt(Data build tool)を導入した経緯と非中央集権的なdbtの使い方についてご紹介したいと思います。 今回は導入に関してまとめていますので、dbtの運用…

Fluentdのプラグインを作ってBigQueryにログを挿入するコストを1/3にした話

こんにちは。 機械学習チームにてレコメンドの改善を行っているgumigumi4fです。 この記事では、Fluentdにて収集したログをBigQueryに挿入する際に使用しているプラグインを置き換えることによって、高スループットかつ低コストを実現した話について紹介しま…