イベント

新しい仲間がやってきた!19新卒の入社初日レポート

人事・採用担当のnaiです。 4月1日、19新卒として技術職8名・ビジネス職6名の計14名が、新たにピクシブの仲間として入社しました! 数多ある企業の中からピクシブを選んでくれた新卒を、心から歓迎したい。そんな思いで、入社初日に新卒歓迎会を開催しました…

チェシャ猫さんを招いて、形式手法Alloyハンズオンを開催しました

みなさんこんにちは!ピクシブで唯一のテスト専任エンジニアの @shimashima です。 2月20日に、kubernetesや形式手法で有名な チェシャ猫 さんを講師として招いて、形式手法の一つであるAlloyのハンズオンを開催しました。 ピクシブ株式会社様にてモデル検査…

日本のポップカルチャーを学ぶ!Medill Journalismのピクシブ留学記

こんにちは!人事・採用担当のnaiです。 2019年2月12日、ノースウェスタン大学のMedill School of Journalismに在籍する学生の方々にお越しいただきました。 開催に至るまでの経緯や、当日の内容などをご紹介します! ■Medill School of Journalism とは? …

#DroidKaigi 2019 にピクシブのエンジニアが2名登壇しました

こんにちは。来年こそはスピーカーとして参加したいkwzrです。 2019年2月7日(木)〜2月8日(金)に開催されたDroidKaigi 2019において、ピクシブから2名のエンジニアが登壇しました! この記事では、それぞれの発表動画とスライド、一言コメントを添えて紹…

#DroidKaigi 2019にピクシブのエンジニアが2名登壇します!

こんにちは。新技術プロジェクトチームでpixiv Sketch Androidアプリのメインメンテナをしているkobakenです。 2019年2月7日(木)〜8日(金)に開催される DroidKaigi 2019 に、ピクシブから2名のエンジニアが登壇することが決まりました!この記事では、発…

Facebook・ピクシブ社員が熱いディスカッション!Facebook「RPM-Trip」レポート

2019年1月9日、Facebookのプロダクトマネージャーの方々とピクシブ社員のグループディスカッションが、ピクシブオフィスにて開催されました! 開催に至るまでの経緯や、当日の内容などをご紹介します! 開催に至るまで ご来社いただいたのは、Facebookの中で…

社内イベント「ピクシブアドベントカレンダー2018」を企画・運営しました

pixiv inside編集チームのbashです。 ピクシブでは2014年以来、毎年ピクシブ株式会社アドベントカレンダーを開催してきました。 https://qiita.com/advent-calendar/2014/pixiv https://qiita.com/advent-calendar/2015/pixiv https://qiita.com/advent-cale…

アナログお絵描きさんいらっしゃい!「THE DAY 2018」を開催しました

こんにちは、ピクシブでカスタマーサポートをしているtsuboです。 今回は、インターン生の のんちゃん にイベント「THE DAY」について紹介していただきます! こんにちは!Sketchチームでインターンをしている、のんです。 11月17日(土)〜18日(日)にピクシブ…

Product Manger Conference2018に協賛、及び弊社執行役員norioが登壇しました!#pmconfjp

こんにちはー!pixivプレミアムのプロダクトマネージャーを担当してますzackです! この度、Product Manger Conference2018にプラチナスポンサーとしてピクシブ株式会社が協賛させていただき、弊社執行役員で「VRoid」の生みの親でもあるnorioが美少女アバタ…

FUKUOKA Engineers Day 2018 ~Autumn~ に登壇しました

こんにちは。ピクシブ福岡オフィスでエンジニアをしているpetamorikenです。 福岡市がエンジニアフレンドリーシティを宣言して一ヶ月が経ちましたね。最近福岡では勉強会や交流会といったエンジニア向けのイベントが盛んに行われており、ピクシブのエンジニ…

中国最大級の同人誌即売会「上海COMICUP」にpixivが初出展

こんにちは!アライアンスチームで海外イベントや、他社とのコラボ企画を担当しているプランナーのreipyです。 2018年8月25日(土)から8月26日(日)に中国上海で行われた同人誌即売会「上海COMICUP-魔都同人祭 CP2018SP」にpixivが初出展をしました。 今回…

iOSDC Japan 2018にピクシブのエンジニアが6名登壇しました

みなさんこんにちは、FromAtomです。 2018年8月30日(木)〜9月2日(日)に開催されたiOSDC Japan 2018において、ピクシブから6名のエンジニアが登壇しました! この記事では、それぞれの発表資料に発表者からの一言コメントを添えて紹介したいと思います。 …

イラスト好きな高校生・10代のためのイベント「すけぶfes!」に特別協力しました

こんにちは!ピクシブでカスタマーサポート(CS)をしているmaryです。 今回は、8月23日(木)に日本工学院蒲田校で開催された「すけぶfes!」についてご紹介します! 「すけぶfes!」はイラストが好きな高校生や10代のための交流イベントで、ピクシブは高校生…

pixivがコミックマーケット出展にかける想い

こんにちは。アライアンスチーム、プランナーのaikoです。 pixivは2008年から日本最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」に企業出展をしています。今回はピクシブとコミックマーケットの関係性や企業出展にかける想いをお伝えします! コミックマーケ…

イーブイがピクシブオフィスにやってきた!!!

こんにちは!人事・広報担当のtsukunenです。 みなさんは「イーブイ」をご存知でしょうか? イーブイとは、ゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種で、現在8種の進化が確認されている珍しいポケモンです。 その愛くるしい見た…

水彩絵具を使ってお絵かき!ワークショップイベント「ピコバニ会」を開催しました

こんにちは!ピクシブでカスタマーサポート(CS)をしているtsuboです。 今回は、7月22日(日)にピクシブオフィスで開催した作家さん向けワークショップイベント、「ピコバニ会」をご紹介します! ピコバニ会とは バニーコルアートさんとPico.さんが共同で…

iOSDC Japan 2018にピクシブのエンジニアが6名登壇します!

こんにちは。新技術プロジェクトチームでiOSアプリ開発のリードをしているFromAtomです。 2018年8月30日(木)〜9月2日(日)に開催される iOSDC Japan 2018 に、ピクシブから6名のエンジニアが登壇することになりました!この記事では、発表内容に登壇者の…

ピクシブ社員がVRoidを体験してみました!

こんにちは!ピクシブでカスタマーサポート(CS)をしているtsuboです。 突然ですがみなさん、3Dの女の子は好きですか? 先週金曜日に情報が解禁になった「VRoid Studio」。6月のクリエイティブフライデーは、VRoid Studioで3Dの女の子を作ろうということで…

社員もレッツ創作活動!社内イベント「クリエイティブフライデー」を紹介します

こんにちは。ピクシブでカスタマーサポート(CS)をしているtsuboです。 「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」というテーマで働いている私たちですが、まずは自分たちが創作活動を楽しまなくては!という想いから、毎月月末の金曜日に「クリエイティブ…

毎年恒例、ピクシブお花見イベントを開催しましたー!

こんにちは!matsuriです。 広報・ブランディング担当として、ゆるりとピクシブの日常を発信していきます。 みなさん、今年は花見行きましたか? ピクシブでは毎年花見を有志で開催していまして、今年も代々木公園で花見を楽しんできました! 参加者募集はFa…

【おすすめ記事4選】ピクシブ株式会社 アドベントカレンダー 2017をやりました

こんにちは! エンジニアの @f_subal です。ここ1ヶ月ほど ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2017 の編集長として、社内の執筆活動を支えてきました。 さて、ついにクリスマスも終わりアドベントカレンダーも一段落しました。 2017年も、新卒エンジニアから…

福岡Ruby会議02に前夜祭&本編スポンサーとして参加しました #fukuokark02

Rubyistのbash0C7こと小芝です。ピクシブではVP of Engineeringを務めています。 11/24(金)開催の福岡Ruby会議前夜祭と、11/25(土)開催の福岡Ruby会議02 本編で、ピクシブはスポンサーを務めました。 福岡Ruby会議02とは 地域Ruby会議の一つで、福岡では2つ…

エンジニアがイラスト勉強会!?ピクシブ社員が本気で絵を描いてみた!

ピクシブのプロダクトマネージャーのbanikuと申します。 pixivでは主にイラスト投稿ユーザー向けの機能を開発しています。過去に作ったプロダクトはイラスト学習サービス「sensei」、最近はpixivに投稿されているイラストの描き方を探すことに特化した「描き…

pixiv MEETUP「エンジニアの働き方 - クリエイターファーストなエンジニアカルチャー」

2017年9月9日に開催したpixiv10周年記念イベント「pixiv MEETUP -10th Anniversary-」。本イベントではCEOやCTO、エンジニア、プロダクトマネージャーなど様々な立場のメンバーが、これまでどのように考え、どのようにチャレンジしてきたのか技術的知見を交…

pixiv MEETUP「数値でみるpixivプロダクトの成長フェーズ - pixivの傾向から紐解く」

2017年9月9日に開催したpixiv10周年記念イベント「pixiv MEETUP -10th Anniversary-」。本イベントではCEOやCTO、エンジニア、プロダクトマネージャーなど様々な立場のメンバーが、これまでどのように考え、どのようにチャレンジしてきたのか技術的知見を交…

pixiv MEETUP「新規事業はどのように生まれたのか? - ピクシブでプロダクトを創るということ」

2017年9月9日に開催したpixiv10周年記念イベント「pixiv MEETUP -10th Anniversary-」。本イベントではCEOやCTO、エンジニア、プロダクトマネージャーなど様々な立場のメンバーが、これまでどのように考え、どのようにチャレンジしてきたのか技術的知見を交…

pixiv10周年イベント「pixiv MEETUP」開催- プロダクトの変遷と進化の歴史-

2017年9月10日、pixivはサービス開始から10周年を迎えたことを記念し、9月9日に10年間の運営・開発史について語るイベント「pixiv MEETUP -10th Anniversary-」を開催しました! 本イベントでは、CEOやCTO、エンジニア、プロダクトマネージャーなど様々な立…

「自社で勉強会ってどうやるの?」おさえておきたいポイントとピクシブ独自のこだわり

こんにちは!ディレクターのyukirby_です。 ピクシブでは、月に1回のペースでディレクターやエンジニアの勉強会が開催されています。 今回は、ピクシブ社で開催されている社外向け勉強会の運営体制についてご紹介します。 勉強会の頻度と運用体制 昨年まで、…

(前半)Webディレクターが悩みがちなあの問題、みんなどう解決した? 即実践できるノウハウをご紹介!

サービスの要件定義に進行管理、プロモーションからUI改善まで……。 Webディレクターとしてプロジェクトをうまく回すために必要な仕事は多岐に渡ります。 しかし、そんな中で 「ディレクションのスキルアップってどうしたらいい?」 「社内にベンチマークとな…

YAPC::Fukuokaで懇親会スポンサーとしてやったこと

CTO兼福岡オフィス立ち上げ担当の高山(@edvakf)です。 先月福岡オフィスを立ち上げたばかりなのですが、せっかくなら福岡の技術イベントに行きたい!と思い立ち、YAPC::Fukuokaの懇親会スポンサーをしました。 お恥ずかしながらYAPCに(前)前夜祭から懇親…

pixivがJapan Expo初出展!言語の壁を超えたコミュニケーションで世界へ

こんにちは! イベント企画や他社との協業プロジェクトを担当しているプランナーのreipyです。 pixivが2017年7月6日から9日にフランスのパリで開催される「Japan Expo(ジャパンエキスポ)」に初出展することが決定しました! Japan Expoとは、2000年より毎…

ImageFlux、宇宙への道!?NASA主催のハッカソンに協賛しました

こんにちは!CTOの高山(@edvakf)です。社内では 開発サイクルを促進するクラウド画像変換サービス ことImageFluxの運営にも携わっています。 3行まとめ Space Apps ChallengeにImageFluxが協賛したので観戦してきました CodeForOsakaチームがImageFluxのAP…

「創作する人が集まるお祭り」COMITIA120にpixivが出展しました!

こんにちは! 5月6日(土)に開催されたCOMITIA120に、pixivが企業出展をしました!pixivは昨年8月のCOMITIA117から出展を始め、今回で4度目の参加となります。 今回はその様子をお伝えします! COMITIA(コミティア)とは? COMITIAは、「自主制作漫画誌展示即…

花見の桜を自分たちで演出……? ピクシブ恒例お花見イベントをレポート

こんにちは! pixiv FANBOXの企画運営をしています、odacchiです。 先日4月8日(土)に、ピクシブでは花見を開催しました!ピクシブでは毎年会社近くの代々木公園でお花見を開催しており、今年で5年目となります。お花見自体は、会社の行事ではなく自由参加…

WebGLとServer Side Renderingで支えるお絵描き体験 - pixiv Night #03を開催しました

先週の4月5日(水)に「pixiv Night #03」がピクシブ東京オフィスにて開催されました。今回のpixiv Nightは、ピクシブが提供するサービス「pixiv Sketch」を支える「WebGL, React, お絵かきツール技術」がテーマでした。 WebGL・OpenGLを用いたお絵かきツー…

Microsoftの記者セミナーで登壇!気軽に楽しく絵を描き続けてもらうためにー「pixiv Sketch」の想い

こんにちは!広報・ブランディング担当のmatsuriです。 最近、春らしく過ごしやすい日が増えてきましたね。 ピクシブでは、なんと、4月11日にWindowsユニバーサルアプリ版「pixiv Sketch」をリリースし、Microsoftさん主催の記者セミナーにゲスト登壇者とし…

(後編)すぐに使えるディレクターの技術とは?クックパッド社、サイバーエージェント社等のディレクターが大集結!

サービスの要件定義に進行管理、プロモーションからUI改善まで…。 WEBディレクターとしてプロジェクトをうまく回すために必要な仕事は多岐に渡ります。 しかし、そんな中で 「ディレクションのスキルアップってどうしたらいい?」 「社内にベンチマークとな…

(前編)すぐに使えるディレクターの技術とは?LINE社、ヤフー社等のディレクターが大集結!

サービスの要件定義に進行管理、プロモーションからUI改善まで……。 WEBディレクターとしてプロジェクトをうまく回すために必要な仕事は多岐に渡ります。 しかし、そんな中で 「ディレクションのスキルアップってどうしたらいい?」 「社内にベンチマークとな…

ピクシブのプロダクトと技術 ─ 福岡オフィスオープン記念祭 基調講演

2017年3月3日、ピクシブ福岡オフィスにて「福岡オフィスオープン記念祭」が開催されました。 同イベントでは、福岡オフィス立ち上げの中心人物で、ピクシブの執行役員である東根 哲章、CTOの高山 温、CCOの川田 寛が参加。福岡在住のエンジニアと共に、オフ…

アジャイル開発のタスク管理にGitLabを使う理由 ─ GitLab meetup #01レポート

2017年3月2日(木)、都内では初のGitLabのイベント「GitLab meetup in Tokyo #1」がピクシブのオフィスで開催されました。 ピクシブ7年目社員である堀岡 亜樹、ニックネームはuchienneo。彼女が同イベントのLTで語った、GitLabを使ったプロジェクト運営にお…

ピクシブのVP of Engineeringが「第2回 エンジニアリングマネージャー勉強会」に登壇します!

ピクシブのVP of Engineering 小芝敏明(@bash0C7)が、「第2回 エンジニアリングマネージャー勉強会」に登壇します。 …で、そもそも、このイベントで一体何が聞けるの?どういう議論が起きるの?というところが気になったので、本人に聞いてみました。 どんな…

FRONTEND CONFERENCE 2017で、ピクシブの高校生エンジニアが基調講演をします!

2017年3月18日に大阪で開催される、「FRONTEND CONFERENCE 2017」にピクシブ入社予定のエンジニアが基調講演として登壇します。登壇者のPotato4dは、現在高校生でアルバイトとして働いてます。その腕を買われ、この4月よりピクシブへジョインすることが決定…

DroidKaigi 2017にピクシブのエンジニアが登壇します

Androidアプリエンジニアのみなさんこんにちは!3月9日、10日に開催される、Androidをテーマとしたカンファレンス「DroidKaigi 2017」に、ピクシブのエンジニアが登壇します。 03月10日の17時10分、場所は「Room 4」です。 LayoutManagerをつくろう 対象者: …

福岡でエンジニア向けイベントを開催!!福岡のエンジニアのみなさん、遊びに来て下さい!

先日2月14日、さくらインターネット、メルカリ、アカツキ、ピクシブの福岡進出4社が集まり、共同記者会見にて、ピクシブが福岡にオフィスを開設したことを改めて発表させていただきました! ピクシブ創業以来の企業精神である「クリエイターファースト」を継…

TVCMでもネット広告でもない、アプリを知ってもらうためにやったある作戦の裏側 ─ pixiv Night #1 レポート

2016年の年末。ピクシブでは、少し変わったプロジェクトが動いていました。その名も「みんなのpixivコミックストア」。期間限定で、ネット上にゲームを公開するプロジェクトです。 サービス作りをしている会社が、あえてゲーム作りをする。何のノウハウもな…